MENU
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
~天国の姉の命(メイ)を受け、May(メイ)がお金がない人生を送らないための授業をしています~
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
  1. ホーム
  2. jicchoの執筆記事

jiccho– Author –

jiccho

著者の名前:jiccho
 
お金について学んだ
自分の経験から
 
将来お金に困らない
ための知識を
 
若い世代に
お役立ち情報を
 
ブログで
発信していきます。
 
具体的には
お金にまつわる5つの力
 
「貯める」
 
「稼ぐ」
 
「増やす」
 
「守る」
 
「使う」
 
にフォーカスして
教えていきます。
 
【著者の情報】
 
・出身:秋田県
 
・年齢:52歳
 (昭和47年生まれ)
 
・趣味:
 トランペット演奏
 水泳

  • 守る力

    #87 賃貸と持ち家(マイホーム)どっちがお得?~6~

    「資産にも負債にも|要注意!本当の家の価値とは?」   〜前回のつづき〜   ●マイホームのリスク、見逃していませんか? ~引っ越しが難しくなる前に、立地や将来の不安を見極めよう~(つづき)   そして 『マイホームを所有して一人前』...
    2024年3月31日
  • 貯める力

    #87 賃貸と持ち家(マイホーム)どっちがお得?~5~

    「余ります|住宅のリスクを知り安心の暮らしを!」   〜前回のつづき〜   ●その安心、本物ですか? ~手抜き工事・耐震偽装のリスクを見極めよう~   欠陥住宅や 設備不良のリスクもあります。   ・手抜き工事 ・耐震偽装   欠...
    2024年3月30日
  • 貯める力

    #87 賃貸と持ち家(マイホーム)どっちがお得?~4~

    「まるでギャンブルみたい|マイホームの陰に潜むリスク:賢い選択の秘訣」   〜前回のつづき〜   ●マイホームの落とし穴~ローン完済後も終わらない支払いの現実~(つづき)   そしてマイホームの場合 勤めてる会社にもよりますが 手当が...
    2024年3月29日
  • 守る力

    #87 賃貸と持ち家(マイホーム)どっちがお得?~3~

    「魔法のワード|住まいは未来への重大な投資、慎重な選択を」   〜前回のつづき〜   ●数字と感情を分けると見えてくる~賢い住まい選びの本質~(つづき)   私自身はどうかと言うと   ・中途半端な持ち家 ・資産にならない持ち家 &n...
    2024年3月28日
  • 貯める力

    #87 賃貸と持ち家(マイホーム)どっちがお得?~2~

    「価値の基準が違う|自分にピッタリな家を選ぶ際のリアルな考慮事項」   〜前回のつづき〜   ●いい家に住みたい理由、考えたことありますか?~あなたにとって“いい家”とは?~(つづき)   だから当然誰に聞くかにもよります。   不...
    2024年3月27日
  • 貯める力

    #87 賃貸と持ち家(マイホーム)どっちがお得?~1~

    「どこにゴールを置くのか|極上の暮らしを見つけよう!」   今日は【貯める力】 賃貸と持ち家どっちがお得? というお話しをします。   ●賃貸か持ち家か~お金だけで決めていいの?~   知り合いが相談を受けたそうです。   「99%の...
    2024年3月26日
  • 貯める力

    #86 養老保険をおすすめしない理由~5~

    「自分で考える能力を身につける|保険営業マンのとんでもない高給はどこから?」     〜前回のつづき〜   ●保険の裏側を見抜け!~高収入の源泉を探る目~   東京海上ホールディングスの 平均年収は1430万円   日本生命は30歳で 最高年収1...
    2024年3月25日
  • 貯める力

    #86 養老保険をおすすめしない理由~4~

    「甘く見てはいけない|リスクを軽減し、夢を実現する投資法」   〜前回のつづき〜   ●投資も保険もリスクはゼロじゃない~だからこそ学んで備える~   知っておいてほしいこととしては   (出典:https://emaxis.am.mufg.jp/fund/253...
    2024年3月24日
  • 貯める力

    #86 養老保険をおすすめしない理由~3~

    「結局保険とはこういうもの|不測の事態に備えて、明るい未来への一歩を踏み出そう」   〜前回のつづき〜   ●20年後の1,000万円 vs. 1,850万円~あなたはどっちを選ぶ?~(つづき)   結局   ・保険は保険 ・投資は投資   の方...
    2024年3月23日
  • 貯める力

    #86 養老保険をおすすめしない理由~2~

    「こっちの方が増えた|保険と投資、選び方次第で未来が激変する!」   〜前回のつづき〜   ●20年後の1,000万円 vs. 1,850万円~あなたはどっちを選ぶ?~   なぜ積立型の保険全般を オススメしないのか?   保険は保険 投資は投資 &n...
    2024年3月22日
1...4041424344...73

© Money_College_For_May.