MENU
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
~天国の姉の命(メイ)を受け、May(メイ)がお金がない人生を送らないための授業をしています~
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
  1. ホーム
  2. 総論
  3. #181【勘違い多発】平均寿命と健康寿命に関する2つの罠〜Ⅰ〜

#181【勘違い多発】平均寿命と健康寿命に関する2つの罠〜Ⅰ〜

2025 10/22
総論
2025年10月22日

管理人オススメコンテンツはこちら

「ちょっとした罠が有る|あなたの人生、あと何年? その計算、すでに間違ってます」

今日は【総論】

 

勘違い多発!

平均寿命と健康寿命に関する2つの罠

 

というお話をします。

目次

●平均寿命 vs 健康寿命:数字にだまされるな!

知り合いが相談を受けたそうです。

 

「私には今不安に思っている事があります。

 

 人生100年時代と言われるようになり

 女性の私も85歳ぐらいまで生きるのかなと

 イメージしています。

 

 最近よく聞くようになった

 『健康寿命』は

 平均寿命よりも10年ほど短いようです。

 

 という事は歳を取って

 体が不自由になってから

 人生は10年以上も続くという事だと考えると

 

 とても不安になり焦ってしまいます。

 

 ・平均寿命
 ・健康寿命

 

 この2つの差について

 どう考えますか?

 

 しておくべき

 

 ・対策
 ・備え

 

 があれば教えて欲しいです。」

 

とのこと。

 

これについては本当に

人生100年時代になるらしいです。

 

ただ健康寿命をあてにした

人生設計というのは

あまり意味がありません。

 

平均寿命と健康寿命については

ちょっとした罠が有るんですね。

 

知っておくべき平均寿命と

健康寿命の罠について

今回はお話しします。

 

長生きに対する

最強の備えについても触れるので

是非最後まで読んで欲しいと思います。

 

●知っておくべき平均寿命と健康寿命の罠

(1)平均寿命の罠:
『想定しているより長く生きるかも』

 

現在の平均寿命は次の通りです。

 

男性:81歳
女性:87歳

 

これを見てピンときました。

 

「へぇ〜自分も80歳くらいまで生きるのか〜」

 

と思いがちですけど

これは勘違いなんですね。

 

おそらく多くの人が

これよりも長く

生きるようになるんですね。

 

平均寿命というのは

今ゼロ歳時点の

子供の平均余命なんですね。

 

(出典:https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life23/dl/life23-15.pdf)

 

こちらの表を見てほしいんですけど

各年齢の平均余命の一覧なんですね。

 

各年齢ごとの平均余命の一覧。

 

これはゼロ歳時点の

 

・男の子の平均余命

・女の子の平均余命

 

この2つが

ズバリ日経新聞に載っていた

平均寿命と同じ。

 

平均余命を見てみると

私の寿命は81歳じゃなくて

83歳になりそうなんですね。

 

平均寿命というと

なんとなくこんなイメージを

持ってませんか?

 

平均寿命=自分と同い年の人が

半分ぐらいに減っちゃう年齢。

 

ところがこれは

実際とは違うんですね。

 

〜〜〜つづく〜〜〜

 

Special Thanks college president Ryo.

●おまけ

≪≪perplexityちゃんによる文章まとめ≫≫

人生100年時代と言われる中、「平均寿命」と「健康寿命」を正しく理解することは欠かせません。

 

多くの人が平均寿命を“自分が生きる年齢の目安”と思いがちですが、実際には「今ゼロ歳の子の平均余命」を示す指標であり、今の大人が生きる年数はそれより長くなる可能性があります。

 

加えて、健康寿命は平均寿命より約10年短いことから「老後は10年も不健康に過ごす」と誤解されがちですが、これはあくまで統計上の平均であり、生活習慣や心身の備えによって大きく変わります。

 

重要なのは、この二つの数字に不安を感じるよりも「より長く元気で生きる前提」で準備を進めることです。資産形成、健康管理、人とのつながりを早期から整えることが、長生き時代を安心して生き抜くための最強の備えになります。

  1. https://kennet.mhlw.go.jp/information/information/hale/h-01-002.html
  2. https://eleminist.com/article/4274
  3. https://www.nissay.co.jp/kojin/contents/article/0048/
  4. https://himan.jp/news/2025/000969.html
  5. https://www.tanita.co.jp/magazine/column/5127/
  6. https://www.heartpage.jp/contents/magazine/08-00859
  7. https://www.web-tac.co.jp/lps/info/1002025.html
  8. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life24/index.html
  9. https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/21/backdata/01-02-01-01.html
  10. https://www.taiyo-seimei.co.jp/net_lineup/colum/basic/030.html
  11. http://kenshin.umth.or.jp/genki/vol-64-2025%E5%B9%B4/
  12. https://sawayaka-saisei.or.jp/column/health-expectancy-average-health/
  13. https://soudan-konan-mc.com/column-page/347
  14. https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=42767?site=nli
  15. https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-02-06.html
  16. https://www.axa.co.jp/100-year-life/health/20191122/

 

≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫

Today’s Topic: General Overview

Frequent Misunderstandings!

The Two Traps of Life Expectancy and Healthy Life Expectancy**

—

【Life Expectancy vs. Healthy Life Expectancy: Don’t Be Fooled by the Numbers!】

A friend of mine was recently asked the following question:

> “There’s something I’ve been feeling uneasy about lately.
>
> We’re now in what people call the ‘100-year life era,’
> and as a woman, I imagine I might live until around 85.
>
> But I’ve also been hearing a lot about ‘healthy life expectancy,’
> which apparently is about 10 years shorter than the average life expectancy.
>
> If that’s true, it means that even after my body becomes frail,
> my life could continue for another 10 years or more.
>
> That thought makes me anxious and a bit panicked.
>
> What do you think about the gap between
> – Average Life Expectancy and
> – Healthy Life Expectancy?
>
> Are there any
> – measures or
> – preparations
> I should be making?”

—

It’s true that we are entering an age where living to 100 is becoming realistic.

However, basing your life plan solely on “healthy life expectancy” doesn’t make much sense.

There are actually a couple of hidden traps when it comes to life expectancy and healthy life expectancy.

Today, I want to explain those traps —
and also touch on the strongest form of preparation you can make for living a long life.
So please read to the end!

—

【The Traps of Life Expectancy and Healthy Life Expectancy You Should Know】

(1) The Life Expectancy Trap:

“You might live longer than you think.”

Currently, the average life expectancy is:

Men: 81 years
Women: 87 years

When people see these numbers, they tend to think:

> “Oh, so I’ll probably live to around 80 or so.”

But that’s actually a misunderstanding.

In reality, most people will live longer than that.

This is because “life expectancy” refers to the average remaining lifespan of a newborn baby today.

(Source: [Ministry of Health, Labour and Welfare Statistics (PDF)](https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life23/dl/life23-15.pdf))

If you look at the table there,
it shows the average remaining lifespan for each age group.

The figures for boys and girls at age zero
are exactly the same as the “average life expectancy” numbers you see in newspapers like the Nikkei.

But if you check the table for people who are already adults,
you’ll notice that your expected lifespan is actually a few years longer —
for example, mine would be closer to 83 years, not 81.

Many people imagine “average life expectancy” means:

> “The age when half of the people my age will have passed away.”

However, that’s not what it actually represents.

 

Special Thanks OpenAI and Perplexity AI, Inc

総論
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • #179【勘違いです】お金に困りがちな人の「思い込み」5選〜Ⅶ〜

この記事を書いた人

jiccho

著者の名前:jiccho
 
お金について学んだ
自分の経験から
 
将来お金に困らない
ための知識を
 
若い世代に
お役立ち情報を
 
ブログで
発信していきます。
 
具体的には
お金にまつわる5つの力
 
「貯める」
 
「稼ぐ」
 
「増やす」
 
「守る」
 
「使う」
 
にフォーカスして
教えていきます。
 
【著者の情報】
 
・出身:秋田県
 
・年齢:52歳
 (昭和47年生まれ)
 
・趣味:
 トランペット演奏
 水泳

関連記事

  • #179【勘違いです】お金に困りがちな人の「思い込み」5選〜Ⅶ〜
    2025年10月20日
  • #179【勘違いです】お金に困りがちな人の「思い込み」5選〜Ⅵ〜
    2025年10月17日
  • #179【勘違いです】お金に困りがちな人の「思い込み」5選〜Ⅴ〜
    2025年10月15日
  • #179【勘違いです】お金に困りがちな人の「思い込み」5選〜Ⅳ〜
    2025年10月13日
  • #179【勘違いです】お金に困りがちな人の「思い込み」5選〜Ⅲ〜
    2025年10月10日
  • #179【勘違いです】お金に困りがちな人の「思い込み」5選〜Ⅱ〜
    2025年10月8日
  • #179【勘違いです】お金に困りがちな人の「思い込み」5選〜Ⅰ〜
    2025年10月6日
  • #176【残酷な現実】退職金をアテにした人生設計が時代遅れな理由~Ⅴ~
    2025年9月11日

© Money_College_For_May.

目次