MENU
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
~天国の姉の命(メイ)を受け、May(メイ)がお金がない人生を送らないための授業をしています~
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
  1. ホーム
  2. 使う力
  3. #170【事実】お金持ちになれる人となれない人の決定的な違い〜Ⅱ〜

#170【事実】お金持ちになれる人となれない人の決定的な違い〜Ⅱ〜

2025 8/05
使う力
2025年8月5日

管理人オススメコンテンツはこちら

「マイホームは資産ではない|“持ち家=資産”は思考停止の合言葉」

〜前回のつづき〜

目次

●マイホームは資産になる?

資産というと

 

・事業所得
・不動産所得
・配当&利子所得

 

こういった

収益を生み出してくれるものが

資産であるとお話ししましたが

 

マイホームは

資産だと思いますか?

 

なぜマイホームを買うのか?

 

「資産が欲しい!」

 

という人がいますが

これについては

色んな意見が有ると思いますけど

 

どうですか?

 

(出典:Amazon)

 

世界3,000万部の

ベストセラーである

『金持ち父さん貧乏父さん』では

 

マイホームは資産ではないと

書かれてるんですね。

 

なぜなら

マイホームそのものは

一切収入を発生させないからですね。

 

だから必ず覚えて下さい。

 

資産と呼べるものというのは

プラスのキャッシュフローを

発生させるものなんですよ。

 

何かしら

お金を運んできてくれるというものが

資産だというというのは

 

覚えておいて下さい。

 

これは

私自身この本だけじゃなくて

 

本当に

世界中の大富豪たちに

教えてもらった

 

本当に大事な概念なので

これは覚えておいて欲しいと

思います。

 

ここで一つだけ補足なんですけど

4つの所得の中に

とある所得が入ってないんですよ。

 

それは何かというと

『譲渡所得』なんですね。

 

初めて聞いたかもしれませんが

この譲渡所得というのは

物の売買益の事です。

 

・株式
・債券
・不動産

 

これらを売ると

差額を儲ける事ができる訳ですね。

 

例えば

マイホームを3千万円で買って

5年後に4千万円で売れたとしたら

 

1千万円の利益が出ますよね?

 

これが譲渡所得です。

 

要するに

トレードによる利益の事です。

 

売ったり買ったりする時の

利益です。

 

自由に向けて

極めるべき所得の中に

 

何故この譲渡所得を

含めてないのかというのは

2つの理由が有ります。

 

理由(1)資産は売ってしまうと今後の収益が入らなくなるから

 

金の卵を生むニワトリを

売ってしまったら

二度と卵は手に入らない。

 

これが一つ目の理由です。

 

理由(2)トレードで勝ち続けるのは難しい

 

なので

今日は譲渡所得の事は

一旦忘れて

 

ひとまず

 

・安定的
・継続的

 

に自分の財布に

継続的にお金を

運んできてくれるもの

 

これを資産として

認識しておいてもらえると

嬉しく思います。

 

〜〜〜つづく〜〜〜

 

Special Thanks college president Ryo.

●おまけ

≪≪perplexityちゃんによる文章まとめ≫≫

マイホームは一般的に資産と見なされがちですが、本当の資産とは「継続的に収入を生むもの」を指します。
たとえば事業所得や不動産所得、配当・利子などがそれに該当します。
ベストセラー『金持ち父さん貧乏父さん』でも、マイホームは収益を生まないため資産ではないとされています。
仮に購入した家を高く売って利益が出たとしても、それは一時的な「譲渡所得」であり、今後の収入にはつながりません。
資産とは金の卵を産むニワトリのような存在で、売ってしまえば収入も止まります。
また、トレードで利益を出し続けるのは難しいため、そうした所得は安定しません。
だからこそ、安定的かつ継続的にお金を生み出してくれるものを本当の資産と呼ぶべきなのです。
  1. https://allabout.co.jp/gm/gc/446804/
  2. https://try-r-es.com/rich-dad-and-poor-dad/
  3. https://veritas-investment.jp/lounge/contents/5023/
  4. https://note.com/sato_ken/n/ne62f219ee8ec
  5. https://diamond.jp/articles/-/131361
  6. https://www.globalbase.jp/myrenojournal/?p=1035
  7. https://salon.jp/articles/nishino/s/funIaGZH9LQ
  8. https://n-ricos.jp/?p=4405
  9. https://p-forward.co.jp/賃貸vs持ち家

 

≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫

~Continuation from Last Time~

【Is a Home an Asset?】

When we talk about “assets,” we’re referring to things that generate income, such as:

Business income

Real estate income

Dividend and interest income

We’ve discussed how these income-generating elements are considered assets.
But let me ask you — do you think a home is an asset?

Why do people buy homes?

Some people say, “Because I want assets!”

There are many opinions on this topic. What do you think?

(From Rich Dad Poor Dad)
In the global bestseller Rich Dad Poor Dad, which has sold over 30 million copies worldwide, it says:

“A home is not an asset.”

Why?
Because a personal home doesn’t generate any income whatsoever.

So please remember this:

An asset is something that creates positive cash flow.
Anything that brings money into your pocket is what we call an asset.

This isn’t just something I read in a book — it’s a concept I’ve learned directly from wealthy people around the world, and it’s incredibly important. I want you to truly understand this.

One Additional Note
Among the four types of income I mentioned earlier, there’s one type that was not included — and that’s capital gains income.

This may be the first time you’re hearing this, but capital gains refer to profits made from buying and selling items such as:

Stocks

Bonds

Real estate

For example:

If you buy a house for 30 million yen and sell it five years later for 40 million yen,
you make a profit of 10 million yen.

That 10 million yen is capital gains income.

In short, it’s income earned through trading — profits from buying low and selling high.

Why Isn’t Capital Gains Income Included Among the Core Income Types to Master for Financial Freedom?
There are two reasons:

Reason 1:
Once you sell an asset, it stops generating income.
It’s like selling the goose that lays golden eggs — once it’s gone, no more eggs.

Reason 2:
It’s difficult to consistently win in trading.

So for now, let’s set aside the idea of capital gains income.

Let’s instead focus on things that bring in money to your wallet:

Stable

Ongoing

sources of cash flow.

If you can recognize these as true assets, I’d be very happy.

 

Special Thanks OpenAI and Perplexity AI, Inc

使う力
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • #170【事実】お金持ちになれる人となれない人の決定的な違い〜Ⅰ〜
  • #170【事実】お金持ちになれる人となれない人の決定的な違い〜Ⅲ〜

この記事を書いた人

jiccho

著者の名前:jiccho
 
お金について学んだ
自分の経験から
 
将来お金に困らない
ための知識を
 
若い世代に
お役立ち情報を
 
ブログで
発信していきます。
 
具体的には
お金にまつわる5つの力
 
「貯める」
 
「稼ぐ」
 
「増やす」
 
「守る」
 
「使う」
 
にフォーカスして
教えていきます。
 
【著者の情報】
 
・出身:秋田県
 
・年齢:52歳
 (昭和47年生まれ)
 
・趣味:
 トランペット演奏
 水泳

関連記事

  • #170【事実】お金持ちになれる人となれない人の決定的な違い〜Ⅴ〜
    2025年8月8日
  • #170【事実】お金持ちになれる人となれない人の決定的な違い〜Ⅳ〜
    2025年8月7日
  • #170【事実】お金持ちになれる人となれない人の決定的な違い〜Ⅲ〜
    2025年8月6日
  • #170【事実】お金持ちになれる人となれない人の決定的な違い〜Ⅰ〜
    2025年8月4日
  • #169【32,000人に調査】 お小遣い月10万円以上のリッチ層は、何にお金を使っているのか?Ⅸ〜
    2025年8月3日
  • #169【32,000人に調査】 お小遣い月10万円以上のリッチ層は、何にお金を使っているのか?Ⅷ〜
    2025年8月2日
  • #169【32,000人に調査】 お小遣い月10万円以上のリッチ層は、何にお金を使っているのか?Ⅶ〜
    2025年8月1日
  • #169【32,000人に調査】 お小遣い月10万円以上のリッチ層は、何にお金を使っているのか?〜Ⅵ〜
    2025年7月31日

© Money_College_For_May.

目次