「地獄への片道切符|初心者必見!ワンルーム投資の危険性」
今日は【守る力】
ワンルーム投資には手を出すな!
というお話をします。
●“安定収入”の裏側に隠れたボッタクリ地雷~家賃収入の裏に潜む、見えない罠を知れ~
投資の基礎編という事で
どんな投資がいいかという前に
そもそも
・詐欺にあわない
・合法ボッタクリ商品を買わない
というのが大事だと
お話ししました。
日本にはそのような
ボッタクリ商品が溢れている。
株であったり
外貨であったり。
今日は
『不動産』について
お話しします。
株は
・難しい
・ギャンブル
など
怖いイメージが
有るかもしれません。
そんな中
家賃も入るからいいんじゃないか?」
と思うかもしれません。
・不動産オーナー
・家主さん
・大家さん
いいイメージが
あるのではないでしょうか?
そこに付け込んで
絡め取られるというか
悪い人にダマされる事が多い。
なので
しっかりと学んでいきましょう。
●初心者を狙う罠、ワンルーム投資の裏側~手軽さの裏に潜む、プロの罠を見抜け~
不動産投資の種類ですが
・住居(レジデンス系)
1棟アパート
1棟マンション
シェアハウス
一戸建て
・テナント
商業ビル
駐車場
倉庫
など。
どの不動産投資も
上手くやっていくと
いい投資になります。
その中でも本当にこれは
オススメ出来ないというか
詐欺の温床になっている。

『ワンルームマンション(区分所有)』
ですね。
この中で見ると
他の一棟モノ行こうとすると
それなりにお金がかかるんです。
その中でも
ワンルームマンションというのは
1千万円前後とかで
1室買えてしまう。
サラリーマンであれば
銀行融資もおりやすく
買えてしまうので
「とりあえず金額が一番小さいところから
リスク無くスタートしようかな?」
と思いがちなんですけれども
大体そこに悪い人達が潜んでいます。
●ワンルーム投資は、あなたの財布を喰い尽くす~家賃でローン返済?空室の現実は冷酷だ~
不動産投資そのものは
『キャッシュフロー』と言って
毎月家賃が入ってきて
いい投資になり得ます。
私も不動産投資は好きで
6年ぐらい勉強して
実践しています。
ただ動く金額が
どうしても大きくなるので
本当に気をつけてやらないと
資産を形成するどころか
地獄への片道切符になってしまう。
不動産業界というのは
本当に人を騙す人だらけなので
本当に気をつけないといけない。
その中でも
特にこの言葉を聞いただけでも
と思ってもいいのがこの
ワンルームマンション投資なんです。
不動産屋のセールストークで
セミナーとか行ったり
周りでこんなの言う人が
いるかもしれませんが
「区分所有が一番少額から始められる」
とか
「節税して税金対策になる。
サラリーマンだったらお金が返ってくる」
とか
「生命保険の代わりになる。
もしも死んでしまった時に
ここの部屋がタダで手に入るんですよ。」
とか
「将来の年金になりますよ。
最初はローンを抱える事にはなりますが
将来自分のモノになる。
30年後自分のモノになったら
今度は年金がわりになりますよ」
とか
「銀行がお金を貸してくれるから大丈夫です。
お金が今手元になくても買えます」
とか
「ローンは入居者が払ってくれるから大丈夫。
その家賃から払っていけます」
とか
「空室対策に
サブリース(家賃補償)が付いてます」
とか。
これだけ聞いたら
夢のような投資ですよね?
・お金がなくても出来るし
・年金になって
・保険の代わりになって
・節税できて
・ローンは入居者が払ってくれて
夢のような投資に
聞こえてくると思います。
~~~つづく~~~
Special Thanks college president Ryo.
●おまけ
≪≪perplexityちゃんによる文章まとめ≫≫
投資を始める上で最も大切なのは、詐欺や合法的なボッタクリ商品を避けることです。
日本には株式や外貨、不動産など多くの落とし穴があります。特に注意すべきはワンルームマンション(区分所有)投資です。
手軽に始められ、銀行融資も通りやすいことから初心者が狙われやすく、「節税になる」「保険代わり」「将来の年金になる」「入居者がローンを払う」「家賃保証がある」などと甘い言葉で誘われますが、空室や家賃滞納、修繕費、資産価値の下落、金利上昇、災害などのリスクが潜んでいます。
不動産投資は大きな金額が動くため、正しい知識と慎重な判断が不可欠であり、特に初心者は安易なワンルーム投資に手を出さないことが重要です。
-
- https://www.livable.co.jp/fudosan-toushi/knowledge/basic/pro003/
- https://booklive.jp/product/index/title_id/10000019/vol_no/786
- https://www.tohshin.co.jp/magazine/article0099.html
- https://www.renosy.com/magazine/entries/1872
- https://manabu.orixbank.co.jp/archives/11
- http://www.nihonzaitaku.co.jp/invest/inv03/
≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫
Today’s Topic: The Power to Protect Yourself
Don’t Touch One-Room Apartment Investments!
【Hidden Landmines Behind ‘Stable Income’ — Know the Invisible Traps Lurking Behind Rental Returns.】
As a basic introduction to investing, before deciding what kind of investment is good, it’s important to first understand:
How not to fall victim to scams
How to avoid legally overpriced products
I have spoken about these points before.
In Japan, such overpriced products are everywhere—
whether in stocks, foreign currency, or other investments.
Today, I want to talk about real estate.
—
Stocks might have a scary image—
Difficult to understand
Like gambling
In contrast, you might think:“Oh! I want to try real estate!
Getting rent income sounds good, right?”
You probably have a positive image of being a:
Real estate owner
Landlord
Property manager
But unfortunately, many bad actors prey on that positive image, tricking people.
That’s why it’s crucial to learn properly before getting involved.
—
【A Trap Set for Beginners: The Hidden Side of One-Room Investments — See Through the Pros’ Deceptive Facade.】
—
There are different types of real estate investments:
Residential (Residence type):
Whole apartment buildings
Whole condominium buildings
Share houses
Detached houses
Commercial:
Office buildings
Parking lots
Warehouses
If managed well, any of these can be a good investment.
—
However, one that I truly cannot recommend, and which has become a hotbed for scams, is:
“One-Room Apartment (Individual Unit Ownership)”
—
Compared to buying an entire building, which requires a lot of money,
a one-room apartment can be purchased for around 10 million yen (about \$90K).
For salaried workers, it’s relatively easy to get bank loans to buy one.
So it’s common to think:“Let me start with the smallest amount, with no risk.
But that’s exactly where the bad guys lie in wait.
【One-Room Investments That Devour Your Wallet — Rent Paying the Loan? The Cold Reality of Vacancies.】
Real estate investment itself is about *cash flow—
getting rent income every month, which can be a good investment.
I personally like real estate investing; I’ve studied and practiced it for about six years.
—
However, since large sums of money are involved,
if you’re not very careful, instead of building assets, you might end up with a one-way ticket to hell.
The real estate industry is full of people who try to deceive others,
so you really need to be cautious.
—
Among all the warning signs, just hearing the following phrase should make you think:“Oh no, this is bad!!”
That phrase is…
“One-Room Apartment Investment.”
—
You might have been to seminars, or heard sales pitches like:
“Individual unit ownership is the cheapest way to start.”
“It works as a tax-saving measure. If you’re a salaried worker, you’ll get money back.”
“It’s like life insurance. If you die, you get this apartment free.”
“It becomes your pension. Although you’ll have a loan at first, in 30 years it will be yours, and then it’s your pension.”
“Banks will lend you money, so it’s okay even if you don’t have cash now.”
“The tenants pay the loan, so it’s okay. You can pay the loan from the rent.”
“There’s a sublease (rent guarantee) to cover vacancies.”
Hearing all that, it sounds like a dream investment, right?
You can start without money
It becomes a pension
It works as insurance
It saves taxes
The tenants pay your loan
It sounds like the perfect investment.
Special Thanks OpenAI and Perplexity AI, Inc