MENU
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
~天国の姉の命(メイ)を受け、May(メイ)がお金がない人生を送らないための授業をしています~
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
  1. ホーム
  2. 貯める力
  3. #106 老後資金が2000万円不足?年金は崩壊するのか?どう備えれば良い?~1~

#106 老後資金が2000万円不足?年金は崩壊するのか?どう備えれば良い?~1~

2025 8/03
貯める力
2024年8月3日2025年8月3日

管理人オススメコンテンツはこちら

「仕送り制度|年金不安を解消!老後資金のリアルな話」

今日は【貯める力】

 

老後資金が2000万円不足?

年金は崩壊するのか?

どう備えれば良いか?

 

というお話しをします。

目次

●“なんとかなる”は、なんとかならない時代へ~“安心”は買うものじゃなく、築くものだ~

 

今日の相談はこちら。

 

「金融庁が老後に

 2千万円足りなくなると

 言っています。

 

 投資で備える事の他に

 やっておくべき事は

 ありますか?

 

 今後年金制度が

 破綻する事は

 有るのでしょうか?」

 

との事。

 

少なくとも

私達が生きてる間は

公的年金制度は破綻しません。

 

ただ破綻はしないんだけど

『所得代替率』は下がっていくので

 

年金問題を抱えてないという人は

いないんですよね。

 

あとは金融機関の

営業トークに気をつけましょう。

 

『2人に1人ががんになる』

というのと同じで

 

『2千万円足りない』

という所だけを取り出して

 

金融機関の人が営業トークで

余計な商品を売りつけてきたりするので

気をつけましょう。

●あなたの安心を国任せにしない覚悟はありますか?~制度は続くが余裕は続かない~

 

そもそも

公的年金は破綻するのか?

という事なんですけど

 

公的年金が完全に破綻するには

3つの条件が必要です。

 

(1)今現在働いてる現役世代が

  誰も年金保険料を納めない

 

(2)誰も税金自体を納めない

 

(3)積立金が完全に枯渇

 

(1)〜(3)これら全てが

100年以内に起きるという事になると

公的年金は破綻するんですけど

 

これら全てが同時に

100年以内に起きるというのは

なかなか非現実的ではないかと思います。

 

公的年金の財源なんですけど

これはわかっているようで

わかってない人が結構います。

 

例えば

年金をもらう時

お金はどこから出ていると思いますか?

 

ご高齢の人達が

年金をもらってる

 

そのお金は

どこから出てると思いますか?

 

これには3つの財源が有ります。

 

(1)現役世代が負担する保険料

今私達が働いて支払っている保険料が

そのまま高齢者世代に渡るんですよね。

 

公的年金は『仕送り制度』なので

現役世代の人が支払った保険料というのは

そのまま高齢者の世代に渡る。

 

自分が将来受け取る年金を

自分で積み立ててる訳では

ないんですね。

 

今30歳の人が積み立ててる年金を

自分が65歳になった時に

受け取る事が出来る

 

という事ではありません。

 

(2)税金等

消費税等の税金も

年金に姿を変えて

高齢者に支払われています。

 

という事は

国が負担してる分が有る

という事です。

 

国も負担してくれてるんですね。

 

若い世代が

支えてくれてるだけじゃなくて

税金=国も負担してくれてはいます。

 

〜〜〜つづく〜〜〜

 

Special Thanks college president Ryo.

 

●おまけ

≪≪perplexityちゃんによる文章まとめ≫≫

老後資金が2,000万円不足すると言われ、不安を感じる人が増えていますが、この金額はあくまで一例であり、必要な額は人それぞれです。

公的年金は、現役世代の保険料や税金で支えられている仕送り制度であり、現役世代が全く保険料を払わず、かつ税収もゼロになるなど極めて非現実的な状況が同時に起きない限り、制度の完全破綻は考えにくいです。

ただし、給付額が減ったり受給開始年齢が遅くなる可能性は高いため、年金だけに頼らず、自助努力として貯蓄や資産運用をすることが重要です。

また、不安をあおる金融機関の営業には注意しましょう。安心は自ら築くものだという覚悟が必要です。

Citations:
[1] https://www.rokinren.com/unyo/column/03/
[2] https://www.daiwa.jp/products/fund_wrap/online/column/old-age/006/
[3] https://www.global-link-m.com/reib/10715/
[4] https://www.ashikagabank.co.jp/blog/26
[5] https://www.dir.co.jp/report/column/20210318_010629.html

 

≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫

💬 Today’s Topic: The Power to Save

Are we really going to be short 20 million yen in retirement?
Will the pension system collapse?
And how should we prepare?

—

【The age of “It’ll work out somehow” is over.-Peace of mind isn’t bought — it’s built】

👂 Today’s question:

> “The Financial Services Agency says we’ll be short
> 20 million yen in retirement.
> Aside from investing, what else should we be doing?
> And is there a chance the pension system will collapse?”

—

Let’s address this.

At the very least, Japan’s public pension system won’t collapse during our lifetime.
But that doesn’t mean we can relax.

Why?

Because while the system itself will survive,
the replacement rate — how much pension replaces your working income — will keep declining.

So in reality, no one is completely free from the pension problem.

—

Also, watch out for sales pitches from financial institutions.

It’s just like hearing “1 in 2 people will get cancer” — scary, but context matters.

They’ll pick out just the “short 20 million yen” part
and use it as a hook to sell unnecessary financial products.

Be careful — fear sells.

—

【Do you have the courage to stop outsourcing your peace of mind to the government?— The system will survive, but your comfort might not.】

🔍 So — will the public pension system really collapse?

In order for Japan’s public pension system to completely fail,
three extreme conditions must all be met:

1. No one in the working population pays pension premiums
2. No one pays taxes at all
3. The pension reserve funds are entirely depleted

If all three of these happen within the next 100 years,
yes — the system could collapse.

But realistically, the chance of all three happening together?
Extremely low.

—

💰 So where does pension money actually come from?

This is something surprisingly few people fully understand.

Let’s break it down.
When retirees receive their pensions —
where does that money come from?

There are three main sources:

—

 1. Premiums paid by the working population

The pension system is a pay-as-you-go (intergenerational support) model.

The premiums we pay today
are used directly to support today’s retirees.

> ❌ You’re not saving for yourself.
> ✔️ You’re supporting the previous generation.

So if you’re 30 today,
the pension you’re paying isn’t going into your own future account.

—

2. Taxes (like consumption tax)

A portion of general tax revenue
is also used to fund public pensions.

So yes — the government is helping foot the bill too.
It’s not only the younger generation that supports the system.

—

3. Pension reserve funds

There’s also a national reserve —
a pool of funds (like GPIF) that are invested and used when needed.

This acts as a buffer to support the system long-term.

—

💡 Bottom Line:

 The pension system won’t collapse — but
 Relying on it alone is no longer safe
 The system continues, but the comfort level doesn’t

So once again:

> “Do you have the courage to stop outsourcing your peace of mind to the government?”

 

Special Thanks OpenAI and Perplexity AI, Inc

貯める力
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • #105 投機は絶対にダメなのか?【お金の公理を学ぶ】~7~
  • #106 老後資金が2000万円不足?年金は崩壊するのか?どう備えれば良い?~2~

この記事を書いた人

jiccho

著者の名前:jiccho
 
お金について学んだ
自分の経験から
 
将来お金に困らない
ための知識を
 
若い世代に
お役立ち情報を
 
ブログで
発信していきます。
 
具体的には
お金にまつわる5つの力
 
「貯める」
 
「稼ぐ」
 
「増やす」
 
「守る」
 
「使う」
 
にフォーカスして
教えていきます。
 
【著者の情報】
 
・出身:秋田県
 
・年齢:52歳
 (昭和47年生まれ)
 
・趣味:
 トランペット演奏
 水泳

関連記事

  • #172【失敗したくない人必見】保険契約に注意が必要な3つの理由〜Ⅵ〜
    2025年8月21日
  • #172【失敗したくない人必見】保険契約に注意が必要な3つの理由〜Ⅴ〜
    2025年8月20日
  • #172【失敗したくない人必見】保険契約に注意が必要な3つの理由〜Ⅳ〜
    2025年8月19日
  • #172【失敗したくない人必見】保険契約に注意が必要な3つの理由〜Ⅲ〜
    2025年8月18日
  • #172【失敗したくない人必見】保険契約に注意が必要な3つの理由〜Ⅱ〜
    2025年8月17日
  • #172【失敗したくない人必見】保険契約に注意が必要な3つの理由〜Ⅰ〜
    2025年8月16日
  • #167 お金持ちになりたい人が真っ先に伸ばすべき「力」とは?〜Ⅶ〜
    2025年7月17日
  • #167 お金持ちになりたい人が真っ先に伸ばすべき「力」とは?〜Ⅵ〜
    2025年7月16日

© Money_College_For_May.

目次