MENU
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
~天国の姉の命(メイ)を受け、May(メイ)がお金がない人生を送らないための授業をしています~
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
  1. ホーム
  2. 増やす力
  3. #90 賢くお金を増やす方法の確認~11~

#90 賢くお金を増やす方法の確認~11~

2025 4/24
増やす力
2024年4月24日2025年4月24日

「豊かに生きる考え方を学ぼう|知識が武器、学びが羅針盤」

 

〜前回のつづき〜

 

●無知は罪。知らないうちに、搾取されてるぞ~情報弱者は、金と時間を失う生き物だ~

 

色んなことを知る事で

生活の色んな場面で

得をすることになります。

 

最低限のITスキルとか

検索能力を知っている事で

 

別にITで食べていく

という事ではなくても

 

これからの時代

最低限知っておく事で

質の高い情報にアクセス出来たりとか

 

色んなことで得しますよね?

 

知る事で

 

・得する

・武器になる

・防具になる

 

だから学び続けましょう

という事です。

 

この事を守って

羅針盤を決めて

 

稼いで

ドンドン投資に回して

固定費は抑えていきましょう。

 

それらを繰り返して

お金を守っていきましょう。

 

更に加えて言うなれば

豊かに生きる考え方を学ぼう

という事です。

 

これは必ずじゃなくても

その人のタイミングというのが

有ると思うんですが

 

ただ豊かなお金の

 

・使い方

・付き合い方

 

を知ることが

幸せな人生を歩む上で

重要になってきます。

 

宗教みたいになってきましたが

やはり実際必要なんですよ。

 

・楽しそうに暮らしてる人

・いい人間関係を作れてる人

 

というのはやはり

そういう考え方が有るんですよ。

 

平和な人には平和な考え方が有って

ちゃんと

 

・お金

・時間

 

と上手に付き合っていけてる人って

いるじゃないですか。

 

時間の使い方の上手な人というのは

ちゃんとそういう考え方に

基づいてやってるから

 

そういう行動になるんですよね。

 

私達は知らないうちに学校教育で

メンタルブロックというものを

受けています。

 

日本はそういう教育システムなので

 

・思考停止

・同調圧力

・価値観の強制

 

にされてしまう

システムになっています。

 

はたしてあなたが今持ってる常識は

必ず常識か?

という事なんです。

 

今持ってる常識というのは

義務教育の時から

刷り込まれたものなので

 

賢い人達に

搾取され続けてしまうんですね。

 

だから疑問を持たないといけない。

 

・お金

・時間

・心

 

そういう

勉強をしていかないといけない

という事です。

 

豊かなお金持ちになるために

考え方を学ぶ必要がある

という事です。

 

・楽しく

・幸せに

 

暮らすためのメソッドは

私達は学校教育では

習ってこない。

 

・時間

・お金

・健康

・心

 

そういう事って

全然学んでこないじゃないですか。

 

教えてもらえないし。

 

すごく大事な事なのに

学んでこない。

 

だから学んでないし

教わってないから

学ぶ必要があるんですよね。

 

だからこの辺は

学んでいきましょう

という事です。

 

●まとめ

◆お金を増やす方法の確認

→浪費を抑えて固定費も下げる

 収入の柱を増やしてお金を稼ぎ

 投資にまわす

 

 投資先:アメリカor全世界世界分散

 不動産:戸建て

 

◆まずは人生観の羅針盤を作る

→自分はどう生きたいのか?

 その為にいくら必要なのか?

 

 そのような事を考えていく

 

◆お金を稼いで投資に回す

→給与所得や事業所得を使って

 ドンドン不動産所得や配当所得に

 回していこう

 

◆なぜ稼ぐだけではダメなのか?

→投資をしないと

 ドンドン貧乏になっていく世の中だから

 

◆最大の問題点

→種銭が大きくないと

 なかなか増えない

 

◆ 給与以外の所得を増やす

→給与所得だけだったら

 税金が高すぎて

 なかなか貯まらない。

 

 効率が悪いから

 給与以外の所得を増やす

 

◆何で稼げはいいのか?

→人による

 

◆スピードアップの為に固定費を見直す

→バケツの穴を塞いでおく

 

◆消費・浪費・投資の違いを正しく理解する

→消費:生活するのに必要な支出

 浪費:支払ったお金を後で回収出来ないが心は潤う

 投資:支払った以上の価値になって将来帰ってくる

    もしくはその見込みがあるもの

 

◆実際には何を見直したらいいのか?

→(1)通信費

 (2)保険

 

◆保険は必要最低限に見直す

→積立や貯蓄性のある保険はいらない

 

◆車について

→本当に必要あるかという事を考える

 

◆家について

→(1)マイホームの価値をちゃんと考る

 (2)賃貸の家賃を下げる

 (3)入居・退去・引越しする時の費用も下げる

 (4)電気・ガスも見直す

 

◆価格と価値の違いを判断出来るようになる

→特に家計の見直しは重要

 

◆お金と生活を守る

→(1)あなたの財布に手を突っ込んでくる人:税金

 (2)あなたの財布を狙ってくる人:詐欺・ボッタクリ

 (3)知る事で生活を守る事が出来る:社会保障・社会の仕組み

 

◆知る事で生活の色んな場面で得をする

→だから学び続けよう

 

Special Thanks college president Ryo.

 

 

●おまけ

≪≪Chat-GPTくんによる要約→perplexityちゃんによる文章まとめ≫≫

無知は損失につながり、知らないうちに金銭や時間を失いやすいです。最低限のITスキルや情報収集能力を身につけることで、生活の質が向上し、有利に立ち回れます。

お金を増やすには、浪費や固定費を抑え、収入源を複数持ち、投資に回すことが重要です。特に給与所得だけに頼るのは効率が悪く、不動産や配当など給与以外の所得を増やすことが必要です。

また、消費・浪費・投資の違いを理解し、家計の見直し(通信費や保険、住居費など)を行うことも大切です。日本の教育は思考停止や同調圧力を生みやすく、常識を疑い自分で学び続ける姿勢が求められます。

豊かな人生を送るには、お金や時間、心の使い方を学び、幸せに生きる考え方を身につけることが不可欠です。知識は武器であり防具となり、生活を守り豊かにします。

Citations:
[1] https://the21.php.co.jp/detail/11279
[2] https://staseon.com/library/article_667/
[3] https://manablog.org/influencer-spread-information/
[4] https://sugimuratakashi.com/jouhou/
[5] https://sakura-pcs.com/blog/2024/07/24/ウィルスより怖い、弱者から金銭を搾取するit・通/
[6] https://mag.smarthr.jp/work/well-working/wednesday_holiday_100special_03/
[7] https://forbesjapan.com/articles/detail/21056
[8] https://www.lifehacker.jp/article/2408_book_to_read-1540/
[9] https://www.nttdata-kansai.co.jp/media/078/
[10] https://listen.style/p/yakutore/3btq3jvb

 


≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫

〜Continuation from the Last Part〜

【Ignorance is a crime. You’re being exploited without even realizing it.】
The uninformed lose both money and time.

By learning various things,
you gain advantages in many areas of your life.

Even just having basic IT skills and the ability to search information effectively—
you don’t have to make a living in IT,
but in this age, knowing the basics allows you to access high-quality information
and gain advantages in many ways.

Knowledge is:
– Profit
– A weapon
– A shield

That’s why we must keep learning.

—

Set your compass based on this mindset:
Earn money, invest aggressively,
and minimize your fixed costs.
Repeat this cycle to protect your wealth.

In addition, it’s important to learn how to live abundantly.
It’s not mandatory—it depends on your timing.
But learning how to spend and relate to money
is crucial to living a happy life.

—

It might sound like a religion,
but honestly, it’s essential.

People who live happily and have healthy relationships
have the right mindset.
Peaceful people live by peaceful principles.
They know how to manage their:
– Money
– Time

People who are good at managing their time
are acting based on those values.

—

The Reality of Our Education

We’ve been mentally blocked by the school system.
In Japan, education trains you to:
– Stop thinking critically
– Conform
– Be forced into a specific value system

But is what you believe to be “common sense” really so?

Most of our so-called “common sense”
was drilled into us during compulsory education.
That’s why we keep getting exploited
by the smart and powerful.

We must start asking questions.
And we must study money, time, and mental well-being.

—

If you want to become truly wealthy,
you need to change how you think.
School never taught us how to:
– Enjoy life
– Be happy
– Manage time, money, health, and mindset

We were never taught,
even though it’s so important.
That’s why we must take it upon ourselves to learn it now.

Let’s start learning from here.

—

【Summary】

◆ How to increase money:
– Reduce wasteful spending and fixed costs
– Create multiple streams of income
– Invest what you earn

Investment targets:
– U.S. stocks or globally diversified funds
– Real estate: single-family homes

—

◆ First, build your life compass:
– How do you want to live?
– How much do you need to make it happen?
Start thinking from there.

—

◆ Earn and invest:
Use your salary or business income
to generate real estate and dividend income.

—

◆ Why earning alone isn’t enough:
Without investing,
you’ll only get poorer in this system.

—

◆ The biggest issue:
Without initial capital,
your money won’t grow easily.

—

◆ Increase non-salary income:
Salaries alone are heavily taxed
and hard to save from.
They’re inefficient.
That’s why you need multiple income streams.

—

◆ What’s the best way to earn?
That depends on the person.

—

◆ Speed things up by reviewing your fixed costs:
Plug the leaks in your financial bucket.

—

◆ Know the difference between:
– Consumption: Necessary spending to live
– Waste: Can’t recover the money, but it brings joy
– Investment: Grows in value or has potential returns

—

◆ What to review:
1. Communication costs
2. Insurance

—

◆ Insurance:
Only keep what’s truly necessary.
No need for savings-type or whole life insurance.

—

◆ Cars:
Do you really need one? Think again.

—

◆ Housing:
1. Reconsider the value of homeownership
2. Lower rental costs
3. Reduce moving and setup costs
4. Review electricity and gas bills

—

◆ Understand the difference between price and value:
Household cost reviews are crucial.

—

◆ Protect your money and your life:
1. Those who dig into your wallet: taxes
2. Those who target your wallet: scams, rip-offs
3. Learn the system to protect yourself: social insurance, societal structure

—

◆ Learning gives you an edge in life:
Keep learning. That’s the path to freedom.

 

 


Special Thanks OpenAI and Perplexity AI, Inc

 

増やす力
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • #90 賢くお金を増やす方法の確認~10~
  • #91 大学生におすすめのクレジットカードは何?~1~

この記事を書いた人

jiccho

著者の名前:jiccho
 
お金について学んだ
自分の経験から
 
将来お金に困らない
ための知識を
 
若い世代に
お役立ち情報を
 
ブログで
発信していきます。
 
具体的には
お金にまつわる5つの力
 
「貯める」
 
「稼ぐ」
 
「増やす」
 
「守る」
 
「使う」
 
にフォーカスして
教えていきます。
 
【著者の情報】
 
・出身:秋田県
 
・年齢:52歳
 (昭和47年生まれ)
 
・趣味:
 トランペット演奏
 水泳

関連記事

  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~9~
    2025年5月1日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~8~
    2025年4月30日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~7~
    2025年4月29日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~6~
    2025年4月28日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~5~
    2025年4月27日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~4~
    2025年4月26日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~3~
    2025年4月25日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~2~
    2025年4月24日

© Money_College_For_May.

目次