MENU
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
~天国の姉の命(メイ)を受け、May(メイ)がお金がない人生を送らないための授業をしています~
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
  1. ホーム
  2. 稼ぐ力
  3. #88 公務員がバレずに副業することは可能?~1~

#88 公務員がバレずに副業することは可能?~1~

2025 4/04
稼ぐ力
2024年4月4日2025年4月4日

「リスクは会社員よりかなり大きい|公務員だって稼ぎたい!安全・確実な副業術」

今日は【稼ぐ力】

公務員がバレずに副業することは可能?

という事についてお話しします。

 

●副業したい公務員へ~バレる?バレない?正しい知識を!~

 

知人が相談を受けたそうです。

 

「現在公務員として働いています。

 

 調べてみると副業は

 年間20万円以下であればバレない

 

 とか

 

 確定申告さえしっかりしていれば大丈夫

 

 とか

 

 そのような情報が出てくるのですが

 やはりバレるリスクは有るとの事でした。

 

 公務員の収入だけを投資に回していても

 経済的自由は達成できません。

 

 新たな収入源を作りたいと思っています。

 

 公務員がバレずに副業をする事は

 可能でしょうか?」

 

とのこと。

 

結構副業したい公務員は

多いみたいですね。

 

バレるかバレないかで言えば

会社にバレずに副業をする方法と

理屈は同じです。

 

正しくやってれば

バレる事は少ない事は少ない。

 

この辺は以前もお話ししました。

 

ただし

バレた場合のリスクは

会社員よりかなり大きい。

 

サラリーマンの就業規則とは

訳が違うという事です。

 

まともな回答をするのであれば

 

『公務員の副業は法律違反になるので

 事業でお金持ちになりたいなら

 公務員はやめましょう。』

 

という回答になりますね。

 

現実的には

公務員以外の家族に

起業してもらって無報酬で手伝う

 

というのが回答になるかと思います。

 

家族単位としては潤う。

 

もう少し本当のところは

どうなのかという意味で

お話ししていきます。

 

こういうお話しをすると

 

「モラルはどうなんだ!」

とモラルを振りかざす人が出てくる。

 

そこは置いておいて

お話ししていきます。

 

●副業OKの時代、それでも公務員はダメな理由とは?

 

そもそも公務員の副業は

法律で禁止されています。

 

・国家公務員法103条

「職員は、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下営利企業という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、又は自ら営利企業を営んではならない。」

 

・地方公務員法38条

「職員は、任命権者の許可を受けなければ、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下この項及び次条第一項において「営利企業」という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員その他人事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、地方公共団体の規則)で定める地位を兼ね、若しくは自ら営利企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない」

 

要は

 

公務員は本業以外の仕事をしてはダメ

という事です。

 

許可を得たり

公益性のある副業であれば認められる

という事も有るみたいですが

 

現実的には難しいという事ですね。

 

一方サラリーマンの副業禁止というのは

就業規則=ただの会社の決まり

なんですよね。

 

だから法律ではない。

 

しかも最近は国としても

副業を原則認めようとする傾向です。

 

厚生労働省が

 

「副業・兼業の促進に関するガイドライン」

 

を出していて

 

「労働者が労働時間以外の時間を

 どのように利用するかは

 基本的には労働者の自由」

としています。

 

要は

「会社にいる時間以外は

 誰が何をしてようが自由でしょ」

 

「働いてようが働いてまいが

 どこで働こうが

 それは自由でしょ」

という事です。

 

働き方改革の一環で

そのようにしなさいと

 

国がガイドラインとして

出してるという事です。

 

〜〜〜つづく〜〜〜

 

Special Thanks college president Ryo.

 

 

●おまけ

≪≪Chat-GPTくんによる要約→perplexityちゃんによる文章まとめ≫≫

公務員の副業は国家公務員法103条と地方公務員法38条で原則禁止されています。営利目的の兼業や自営業は認められず、違反すると懲戒処分や刑事罰の可能性もあります。例外として、不動産賃貸や投資、印税収入などは規制対象外の場合がありますが、自治体によって解釈が異なります。

近年、副業解禁の動きはありますが、公務員は「職務専念義務」があるため、民間企業より規制が厳しいのが現状です。もし副業を検討するなら、事前に所属機関に確認し、法律や規則を遵守することが不可欠です。

最も現実的な選択肢は、家族名義で事業を行い無報酬で支援する方法です。ただし、この場合も職務との利益相反にならないよう注意が必要です。公務員として安定を求めるか、収入拡大のために転職するか、慎重に検討しましょう。

Citations:
[1] https://kigyo.gmo/magazine/sidejob/list/civil-servant-side-job-recommendation/
[2] https://areps.co.jp/knowledge/apartment-management-civil-servant
[3] https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/58541/
[4] https://polusuko.site/chihokomuin-fukugyobare/
[5] https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a193397.htm
[6] https://studying.jp/komuin/about-more/side-job-found.html
[7] https://relo-fudosan.jp/hack/knowledge/asset-utilization/asset-utilization_information/civil_servant_side_job/
[8] https://studying.jp/komuin/about-more/fukugyo.html

 


≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫

Today’s Topic: [The Power to Earn]

Is it possible for public servants to have a side job without getting caught?

【For Public Servants Wanting a Side Job – Can You Keep It Secret? The Right Knowledge You Need!】

A friend of mine recently asked for advice.

They said:

“I’m currently working as a public servant.
I found some information that says if my side job earns less than 200,000 yen a year, I won’t get caught.
Or, as long as I file my tax returns properly, it should be fine.
But I’m worried that there’s still a risk of getting caught.
Even if I invest my public servant salary, I won’t be able to achieve financial freedom.
I want to create a new source of income.
Is it possible for a public servant to have a side job without getting caught?”

It seems there are quite a few public servants who want to have a side job.

The question of whether they’ll get caught or not is the same as how it works for any company employee with a side job.
If done correctly, the risk of getting caught is minimal.
I’ve mentioned this before.

However, the risk if you do get caught is much bigger for public servants compared to regular employees.
The regulations for public servants are quite different from those for regular company workers.

A straightforward answer would be:

“Public servants’ side jobs are illegal under the law, so if you want to become wealthy through business, you should quit being a public servant.”

Realistically, a good option might be to have a family member who is not a public servant start a business and help for no pay.
This way, your family as a whole can thrive.

But let’s dig a little deeper into the reality of the situation.

Whenever this kind of topic is discussed, someone often raises the question of morality.
I’ll set that aside for now and continue the discussion.

【The Era of Side Jobs – Why Are Public Servants Still Not Allowed?】

First of all, side jobs for public servants are legally prohibited.

– Article 103 of the National Public Servants Act states:
“Public servants shall not hold positions as officers, advisors, or councilors of any company or organization engaged in commercial, industrial, or financial activities for profit, nor shall they themselves engage in such profit-making enterprises.”

– Article 38 of the Local Public Servants Act states:
“Public servants shall not engage in any commercial, industrial, or financial activities for profit without the permission of their appointing authority, nor shall they serve as officers or hold any positions in companies or organizations involved in such enterprises, nor shall they engage in any paid work.”

In short, public servants are not allowed to have jobs other than their primary role.

While there are some cases where permission can be granted or side jobs with public benefits may be allowed, these situations are rare and difficult in practice.

On the other hand, when it comes to side jobs for regular employees, these are only governed by company rules (employment regulations), not by law.

Moreover, the government is now generally inclined to allow side jobs.
The Ministry of Health, Labour and Welfare has issued “Guidelines for Promoting Side Jobs and Concurrent Employment” which state:

“The way workers use their time outside of working hours is generally their own choice.”

In other words, “Outside of company hours, what anyone does is their business,” and “Whether you’re working or not, where you work is up to you.”

This is part of the work style reform being promoted by the government.

So, while side jobs are becoming more accepted for employees, public servants still face legal restrictions.

 


Special Thanks OpenAI and Perplexity AI, Inc

稼ぐ力
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • #87 賃貸と持ち家(マイホーム)どっちがお得?~9~
  • #88 公務員がバレずに副業することは可能?~2~

この記事を書いた人

jiccho

著者の名前:jiccho
 
お金について学んだ
自分の経験から
 
将来お金に困らない
ための知識を
 
若い世代に
お役立ち情報を
 
ブログで
発信していきます。
 
具体的には
お金にまつわる5つの力
 
「貯める」
 
「稼ぐ」
 
「増やす」
 
「守る」
 
「使う」
 
にフォーカスして
教えていきます。
 
【著者の情報】
 
・出身:秋田県
 
・年齢:52歳
 (昭和47年生まれ)
 
・趣味:
 トランペット演奏
 水泳

関連記事

  • #96 FXで超低リスクに稼ぐ方法【他人にリスクを背負わせる】~7~
    2024年6月5日
  • #96 FXで超低リスクに稼ぐ方法【他人にリスクを背負わせる】~6~
    2024年6月4日
  • #96 FXで超低リスクに稼ぐ方法【他人にリスクを背負わせる】~5~
    2024年6月3日
  • #96 FXで超低リスクに稼ぐ方法【他人にリスクを背負わせる】~2~
    2024年5月31日
  • #96 FXで超低リスクに稼ぐ方法【他人にリスクを背負わせる】~1~
    2024年5月30日
  • #88 公務員がバレずに副業することは可能?~4~
    2024年4月7日
  • #88 公務員がバレずに副業することは可能?~3~
    2024年4月6日
  • #88 公務員がバレずに副業することは可能?~2~
    2024年4月5日

© Money_College_For_May.

目次