MENU
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
~天国の姉の命(メイ)を受け、May(メイ)がお金がない人生を送らないための授業をしています~
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
  1. ホーム
  2. 貯める力
  3. #112 30歳で1000万円貯まる『貯金を増やすコツ5選』~6~

#112 30歳で1000万円貯まる『貯金を増やすコツ5選』~6~

2025 8/21
貯める力
2024年8月21日2025年8月21日

管理人オススメコンテンツはこちら

「空いた時間で稼ぐ|通勤時間をお金に変えるコツ」

〜前回のつづき〜

●本気で貯金を増やしたいならすぐに見直すべきポイント解説(つづき)

・ポイント(3)

家賃交渉する もしくは

家賃の安いところに引っ越す。

 

家賃交渉についてお話すると

今住んでる家の家賃は

下げられる可能性が有るんですよね。

 

これも話すと長くなってしまうので

 

#13 賃貸物件の家賃を下げる方法~1~

 

↑でお話ししていますので

参考にしてみて下さい。

 

あとは

↓この本もオススメです。

 

『家賃は今すぐ下げられる!』

〜家賃崩壊時代にトクする知恵〜

 

どうすれば家賃が下げられるのか

その理屈とかも含めて

 

別に交渉を難しくする必要は無くて

淡々と周りと比べてやっていくだけ。

 

ちゃんと理屈も含めて書いてくれてるので

私の今までのお話しと含めて

読んでみて欲しいと思います。

●安い家か、稼げる時間か~引越しは人生の投資だ~

 

引越しは2通りの考え方があります。

 

(1)家賃の安い所に引っ越す

家賃が1万円安くなる家に引っ越せば

純粋に毎年12万円貯まる訳です。

 

やはり家賃も

大きいですからね。

 

同じ家賃でも

広い所に住めば

快適性が上がる。

 

これが

一般的なイメージの

節約法ですよね。

 

(2)会社の近くに引っ越して時間を買う

『空いた時間で稼ぐ』という事ですね。

 

家賃は上がってしまうんだけど

時間を買う事が出来る。

 

例えば

通勤に

往復2時間かかってる所を

 

徒歩10分のところに

引っ越したとすると

 

毎日2時間弱空く訳じゃないですか。

 

月に20日勤務するとしたら

40時間空く。

 

2時間✕20日=40時間

 

この時間を

副業に充てて稼ぐ。

 

そっちに

時間を使っていく方法も有る。

 

自分の時間単価の考え方ですよね。

 

今すぐ安くはならないけど

これも未来への投資にはなる。

 

今回の話からは

少し逸れてしまうかも

しれないですけどね。

 

ただ家賃交渉や

安い所への引っ越しの方が

確実で即効性が有る。

 

ただ

この時間単価の考え方として

 

たとえ家賃が上がってしまっても

会社の近くに引っ越すと

トータルで得するという事が有る。

 

お金持ちになる時間単価の考え方を

 

#91 大学生におすすめのクレジットカードは何?~4~

の回でお話ししていますので

是非読んでみてください。

 

いずれにせよ大切な事は

 

・こだわるポイント

・こだわらないポイント

 

はっきりと見極めて

人生の満足度を下げずに

節約するという事ですね。

 

合わせて

時間単価も考えましょう。

 

〜〜〜つづく〜〜〜

 

Special Thanks college president Ryo.

 

●おまけ

≪≪perplexityちゃんによる文章まとめ≫≫

家計を見直す際に大きな効果を生むのが「家賃」です。

まず検討すべきは家賃交渉で、周辺相場を調べて理屈を持って淡々と交渉すれば下げられる可能性があります。

より確実なのは引っ越しによる節約で、例えば月1万円安い物件に移れば年間12万円もの貯金が可能です。

一方、家賃を抑えるだけでなく「会社の近くに引っ越して時間を買う」という選択肢もあります。

通勤が往復2時間から徒歩10分に変われば、月に40時間近い自由時間が生まれます。

その時間を副業や自己投資に充てれば、将来的な収入増にもつながるのです。

大切なのは「何にこだわり、何に妥協するか」を明確にすること。

我慢ばかりの節約ではなく、人生の満足度を下げない工夫が鍵です。

即効性を求めるなら「安い物件への引っ越し」、将来への投資を考えるなら「時間を買う引っ越し」と、自分に合った選択を見極めることが重要です。

  1. https://www.koukyuchintaibible.com/developer-blog/家賃値上げ通告に勝つ!交渉術&対処法まとめ/
  2. https://note.com/okanenoyume/n/n1a854dcc25df
  3. https://at-next.jp/minaosu/15809/
  4. https://yuichirou-estate.hatenablog.com/entry/2025/01/11/165345
  5. https://www.homemate-tochikatsu.com/206/
  6. https://owners-age.com/blog/column20250725

 

≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫

~Continuation from the Previous Post~

【Key Areas You Should Revisit Right Away If You’re Serious About Saving (continued)】

Point (3):
Negotiate your rent—or move to a cheaper place.

When it comes to rent negotiation, the truth is your current rent might actually be lowered.

Going into detail here would take too long, so I’ve already covered it in:

#13 How to Lower Your Rent in a Rental Property – Part 1

Please check that out for reference.

I also recommend this book:

“You Can Lower Your Rent Right Now! – Smart Strategies in the Era of Collapsing Rents”

It explains the logic behind why rent can be lowered, so you don’t need to think of negotiation as something complicated.
It’s just about calmly comparing with similar properties around you.

Since it lays out the reasoning clearly, I think it’s worth reading along with my own explanations so far.

—

Cheaper Rent or Profitable Time – Moving Is an Investment in Life

There are two main ways of looking at moving.

—

 (1) Move to a cheaper place

If you move somewhere that’s ¥10,000 cheaper, you’ll save ¥120,000 a year, plain and simple.

Rent is a big expense after all.

Even at the same rent, moving to a larger place can improve comfort.

This is the typical image of “saving money.”

—

(2) Move closer to work and buy time

In other words: use the free time to earn more.

Yes, rent will go up—but you’ll be buying time.

For example, if you currently spend 2 hours commuting round trip,
and instead move to a place just 10 minutes from work,
you free up nearly 2 hours a day.

Working 20 days a month, that’s 40 extra hours.

2 hours × 20 days = 40 hours

You could dedicate that time to a side hustle and increase your income.

This is the idea of valuing your hourly worth.

It doesn’t save money immediately, but it’s definitely an investment in your future.

—

Of course, today’s topic is drifting a bit, but:

Negotiating your rent or moving somewhere cheaper is the more certain and immediate way to save.

Still, from the perspective of hourly worth,
even if your rent goes up, moving closer to work can end up being more profitable overall.

I’ve talked about this “time value” mindset for building wealth in:

#91 Best Credit Cards for University Students – Part 4

So please check that out if you’re interested.

—

The Key Takeaway:

 Decide what you care about
 Decide what you don’t care about

Be clear on this, and you can save money without lowering your quality of life.

And don’t forget: always factor in your time value.

 

 

Special Thanks OpenAI and Perplexity AI, Inc

貯める力
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • #112 30歳で1000万円貯まる『貯金を増やすコツ5選』~5~
  • #112 30歳で1000万円貯まる『貯金を増やすコツ5選』~7~

この記事を書いた人

jiccho

著者の名前:jiccho
 
お金について学んだ
自分の経験から
 
将来お金に困らない
ための知識を
 
若い世代に
お役立ち情報を
 
ブログで
発信していきます。
 
具体的には
お金にまつわる5つの力
 
「貯める」
 
「稼ぐ」
 
「増やす」
 
「守る」
 
「使う」
 
にフォーカスして
教えていきます。
 
【著者の情報】
 
・出身:秋田県
 
・年齢:52歳
 (昭和47年生まれ)
 
・趣味:
 トランペット演奏
 水泳

関連記事

  • #172【失敗したくない人必見】保険契約に注意が必要な3つの理由〜Ⅵ〜
    2025年8月21日
  • #172【失敗したくない人必見】保険契約に注意が必要な3つの理由〜Ⅴ〜
    2025年8月20日
  • #172【失敗したくない人必見】保険契約に注意が必要な3つの理由〜Ⅳ〜
    2025年8月19日
  • #172【失敗したくない人必見】保険契約に注意が必要な3つの理由〜Ⅲ〜
    2025年8月18日
  • #172【失敗したくない人必見】保険契約に注意が必要な3つの理由〜Ⅱ〜
    2025年8月17日
  • #172【失敗したくない人必見】保険契約に注意が必要な3つの理由〜Ⅰ〜
    2025年8月16日
  • #167 お金持ちになりたい人が真っ先に伸ばすべき「力」とは?〜Ⅶ〜
    2025年7月17日
  • #167 お金持ちになりたい人が真っ先に伸ばすべき「力」とは?〜Ⅵ〜
    2025年7月16日

© Money_College_For_May.

目次