MENU
  • 目次
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • ショップ
  • お買い物カゴ
  • 支払い
  • マイアカウント
~天国の姉の命(メイ)を受け、May(メイ)がお金がない人生を送らないための授業をしています~
Money_College_For_May
  • 目次
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • ショップ
  • お買い物カゴ
  • 支払い
  • マイアカウント
Money_College_For_May
  • 目次
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • ショップ
  • お買い物カゴ
  • 支払い
  • マイアカウント
  1. ホーム
  2. 貯める力
  3. #94 おすすめの貯金方法とコツ~5~

#94 おすすめの貯金方法とコツ~5~

2024 5/21
貯める力
2024年5月21日

管理人オススメコンテンツはこちら

「最初から無かった事にする|無駄なく、惜しまず。賢く生きるお金の極意」

〜前回のつづき〜

●お金を貯めるにはどうすればいいか?(4)

解決法(3)

「価格ではなく価値で判断出来るようになる」

 

(出典:リベラルアーツ大学)

 

物を何か買って値札じゃなくて

価値で判断出来るようになるというのが大切ですね。

 

それから

 

・消費

・浪費

・投資

 

をちゃんと判別出来るようになろうという事です。

 

解決法(4)

「手取りが600万円あったとしても400万円の生活をする」

 

これは手取りが500万円であっても

400万円であっても一緒ですね。

 

少し生活レベルを下げた生活をするという事ですね。

 

例えば

手取りが600万円の人であれば

200万円は最初から無かった事にするという事です。

 

私自身は家計でも個人事業においても結構やってて

このやり方は私自身は結構好きです。

 

多くの人が収入が増えたら増えた分だけ

支出を上げてしまいがちです。

 

年収が倍になったら家賃が7万円の所に住んでたのに

14万円のところに住みたがる。

 

それ自体は悪くないんですけど

収入の分だけ支出を上げていってしまうと

当然の事ながらお金はたまりません。

 

(圧倒的に稼いでいるのであれば話は別ですが)

 

そして固定費を上げてしまうと結構大変なんですよね。

 

コップの水が溜まったらすぐ飲んじゃうような状態だったら

ちょっと厳しいですよね。

 

本当に一部の例外の人で

圧倒的に稼ぎきるという人がいて

 

そういう人達は蛇口の水が馬鹿みたいに出てるので

考える必要はないです。

 

支出を削る必要が無いという人も中には

パワープレイみたいな人も中にはいますよね。

 

解決法(5)

「収入も増やしていく」

 

給料というのはなかなか上がらないので

副業で事業所得も増やしていきましょう。

 

解決法(6)

「節税もしていく」

 

副業をすることで事業所得を増やせたら

社会保険の負担が増えないとか

 

あとは副業をすることによって

 

・青色申告

・控除

 

を活用できます。

 

これは会社員の人でも使える控除は全部使った方がいいですね。

 

解決法(7)

「経費を使う」

この辺は以前もお話ししてますので参考にしてみてください。

https://www.m-c-f-m.com/2023/10/18/50-会社員と個人事業主が手取りを増やすには?(

●その他お得なテクニック

こちらも以前お話ししてますので

過去の記事含めて読んでみてください。

 

●まとめ

●貯金のコツ三選

→(1)収入の一部を最初から無いものとして貯金する

 (2)大きな目標と小さな目標を決める

 (3)1ヶ月の支出をちゃんと把握する

 

●なぜお金が貯まらないのか?

→問題(1)収入より支出が多い

 問題(2)支出の内容を把握していない

 問題(3)価格ではなく価値で判断出来てない

 

●お金を貯めるにはどうすればいいか?

→解決法(1)目的や目標額を決める

 解決法(2)支出を把握して見直す

 解決法(3)価格ではなく価値で判断出来るようになる

 解決法(4)手取りが600万円あったとしても400万円の生活をする

 解決法(5)収入も増やしていく

 解決法(6)節税もしていく

 解決法(7)経費を使う

 

●その他お得なテクニック

→過去の記事参照

 

〜〜〜つづく〜〜〜

 

Special Thanks college president Ryo.

 

●おまけ

≪≪Chat-GPTくんによる要約≫≫

要約すると、

前回の内容に続き、お金を貯める方法に関する解決法が紹介されました。

  1. 価格ではなく価値で物を判断すること。
  2. 手取りが多くても質素な生活をすること。
  3. 収入を増やすために副業を始めること。
  4. 節税をして経費を有効活用すること。

さらに、貯金のコツやお金を貯められない原因、他にお得なテクニックなども紹介されています。

 

≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫

  • Solution (3): “Learn to judge based on value, not price.” It’s important to be able to evaluate things based on their value rather than their price tag. This involves discerning between consumption, waste, and investment.
  • Solution (4): “Live on 4 million yen even if you earn 6 million.” Whether you earn 5 or 6 million yen, the principle remains the same: living a slightly lower standard of life. For example, if you earn 6 million, consider the first 2 million as nonexistent. This approach is favored by the author both in personal finance and business.
  • Many people tend to increase their spending as their income rises. For instance, if their salary doubles, they might opt to live in a place with double the rent. While this isn’t inherently wrong, continuously matching spending with income doesn’t lead to saving.
  • Solution (5): “Increase your income.” Since salaries don’t often increase significantly, consider increasing your business income through side gigs.
  • Solution (6): “Optimize taxation.” Increasing business income through side gigs can lead to increased social insurance burdens. Additionally, utilizing deductions such as blue-form taxation and various deductions available to employees is advisable.
  • Solution (7): “Use expenses.” This has been discussed previously and can be referenced in the provided link.
  • Other beneficial techniques can be found in past articles.
  • Summary:
    • Three key saving techniques:
      1. Save a portion of your income from the start.
      2. Set both big and small financial goals.
      3. Keep track of your monthly expenses.
  • Reasons why money doesn’t accumulate:
    1. Spending exceeds income.
    2. Lack of understanding of expenditure details.
    3. Inability to judge based on value rather than price.
  • How to save money:
    1. Set goals and target amounts.
    2. Review and understand your expenses.
    3. Learn to judge based on value, not price.
    4. Live within your means, even if your income is high.
    5. Increase your income.
    6. Optimize taxation.
    7. Utilize expenses.
  • Additional beneficial techniques can be found in past articles.

 

Special Thanks OpenAI.

貯める力
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • #94 おすすめの貯金方法とコツ~4~
  • #94 おすすめの貯金方法とコツ~6~

この記事を書いた人

jiccho

著者の名前:jiccho
 
お金について学んだ
自分の経験から
 
将来お金に困らない
ための知識を
 
若い世代に
お役立ち情報を
 
ブログで
発信していきます。
 
具体的には
お金にまつわる5つの力
 
「貯める」
 
「稼ぐ」
 
「増やす」
 
「守る」
 
「使う」
 
にフォーカスして
教えていきます。
 
【著者の情報】
 
・出身:秋田県
 
・年齢:52歳
 (昭和47年生まれ)
 
・趣味:
 トランペット演奏
 水泳

関連記事

  • #157 サラリーマンにもできる!本当に効果がある節税ベスト6~Ⅹ~
    2025年5月11日
  • #157 サラリーマンにもできる!本当に効果がある節税ベスト6~Ⅸ~
    2025年5月10日
  • #157 サラリーマンにもできる!本当に効果がある節税ベスト6~Ⅷ~
    2025年5月9日
  • #157 サラリーマンにもできる!本当に効果がある節税ベスト6~Ⅶ~
    2025年5月8日
  • #157 サラリーマンにもできる!本当に効果がある節税ベスト6~Ⅵ~
    2025年5月7日
  • #157 サラリーマンにもできる!本当に効果がある節税ベスト6~Ⅴ~
    2025年5月6日
  • #157 サラリーマンにもできる!本当に効果がある節税ベスト6~Ⅳ~
    2025年5月5日
  • #157 サラリーマンにもできる!本当に効果がある節税ベスト6~Ⅲ~
    2025年5月4日

© Money_College_For_May.

目次