MENU
  • 目次
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • ショップ
  • お買い物カゴ
  • 支払い
  • マイアカウント
~天国の姉の命(メイ)を受け、May(メイ)がお金がない人生を送らないための授業をしています~
Money_College_For_May
  • 目次
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • ショップ
  • お買い物カゴ
  • 支払い
  • マイアカウント
Money_College_For_May
  • 目次
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • ショップ
  • お買い物カゴ
  • 支払い
  • マイアカウント
  1. ホーム
  2. 増やす力
  3. #90 賢くお金を増やす方法の確認~4~

#90 賢くお金を増やす方法の確認~4~

2025 4/17
増やす力
2024年4月17日2025年4月17日

「自己投資もしよう|給与は出発点、投資で未来を切り拓こう!」

 

〜前回のつづき〜

 

●給料じゃ追いつけない~だから“種銭”が未来を変える~

 

投資で増やせばいいというのは

わかったんだけれども

 

投資でお金を増やすのに当たって

最大の問題点は何かというと

 

種銭が大きくないと

なかなか増えないんですよ。

 

ここが問題なんですね。

 

100万円を投資したとして

年間5%増えても

年間5万円な訳ですよ。

 

年間100万円というのは

小さい金額ではないですけれども

 

それでも100万円を投資して

5%で運用しても

年間5万円なんですね。

 

税金などを考慮しないで5万円。

 

だとすると結構月々にすると

生活を大きく変える程では

ないんですよね。

 

なので

種銭が大きくならないと

なかなか増えない。

 

正しい投資で利回りが5%前後。

 

もちろん7〜8%出る時も有るし

もっと出る時もあります。

 

(出典:https://www.nomura-am.co.jp/sodateru/start/long-term-investment/)

 

米国株であれば

過去のリターンは

もう少し上なんですけど

 

それでも

投資という観点で見ると

利回り5%前後です。

 

だからその為に

スピードを上げないといけない。

 

だから

スピードを上げる為に

種銭を稼いで貯める。

 

稼げるように

豊かな人生になるように

自己投資もしようということです。

 

スピードを上げるために

自己投資をする。

 

種銭を稼いで

貯めようということです。

 

スピードアップの為に

種銭を稼ぐんですよね。

 

なぜ給料だけだとダメなのか?

 

スピードアップの為の種銭を稼ぐ。

 

給与所得だけでは

増えない理由なんですけど

 

追いつけない理由というのが

結局税金なんです。

 

・所得税

・住民税

 

あとは

社会保険ですね。

 

実は社会保険の方が負担が大きい。

 

会社が半分負担してくれてても

ずっとこの社会保険というのは

負担が大きい。

 

社会保険料というのは

(出典:日本経済新聞HP)

 

ずっと上がりつづけてるんですよね。

 

この実質

社会保険も税金なんですよ。

 

だから

大きくひとくくりで言ってしまえば

税金ですよね。

 

(出典:リベラルアーツ大学)

 

毎月自動で

天引きされてる訳です。

 

給与所得というのは

必ず天引きされる訳ですね。

 

・源泉徴収

・特別徴収

 

など

色んな言い方をするんですけど

 

・所得税

・住民税

・社会保険

 

など

かなりの金額を

天引きされるんですよ。

 

〜〜〜つづく〜〜〜

 

Special Thanks college president Ryo.

 

 

●おまけ

≪≪Chat-GPTくんによる要約→perplexityちゃんによる文章まとめ≫≫

給料だけでは資産を大きく増やすのは難しい理由は、投資の元手となる「種銭」が小さいと運用益も限られるからです。例えば100万円を年5%で運用しても年間5万円の増加にとどまり、生活を大きく変えるほどの効果は期待できません。

さらに、給与からは所得税や住民税、社会保険料が自動的に天引きされ、手取りが減るため、種銭を増やすのは簡単ではありません。社会保険料の負担も年々増加しており、これが資産形成のスピードを妨げています。したがって、資産を増やすためには、まずは支出を抑え「先取り貯蓄」で種銭をしっかり貯めることが重要です。

また、自己投資や副業で収入を増やし、種銭を増やす努力も必要です。種銭を大きくしてから投資に回すことで、資産形成のスピードを上げ、将来の豊かな生活につなげることができます。

Citations:
[1] https://fpi-j.com/column/column5304/
[2] https://www.f-academy.jp/contents/moneystory/?p=160
[3] https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/interview/topic/okeydon/
[4] https://diamond.jp/zai/articles/-/272102
[5] https://www.systemtrade-kabu.com/seed-money/
[6] https://gentosha-go.com/articles/-/66629
[7] https://froggy.smbcnikko.co.jp/18744/

 


≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫

〜Continued from the last post〜

【Your salary can’t keep up — that’s why seed money changes your future.】

We all understand that investing is a good way to grow our money.
But there’s one major issue when it comes to making money through investing:

If your seed money (initial capital) isn’t large, it’s hard to grow your wealth significantly.

That’s the problem.

For example, even if you invest ¥1,000,000 (about $10,000) with a 5% annual return, you only earn ¥50,000 a year.
Sure, ¥1,000,000 isn’t a small amount—but ¥50,000 a year? That’s not going to change your lifestyle dramatically.

In other words, without a large amount of seed money, investment returns alone won’t move the needle.

Even with sound investments, typical returns are around 5% annually.
Sometimes they might go up to 7–8% or more, especially with U.S. stocks, which have historically yielded slightly higher returns.
(Reference: https://www.nomura-am.co.jp/sodateru/start/long-term-investment/)

Still, even with that in mind, we’re looking at around 5% annually.

So, what do we need? Speed.

To accelerate your journey toward financial freedom, you must earn and save seed money quickly.
And to do that, you should also invest in yourself—to increase your income and live a more fulfilling life.

In short:
Self-investment leads to income.
Income builds seed money.
Seed money enables investment.

Why isn’t salary alone enough?

Because taxes slow you down.

You lose a large chunk of your salary to:

– Income tax
– Resident tax
– Social insurance (which often costs even more)

Even though companies cover part of your social insurance, the total burden keeps rising year after year.
(Reference: Nikkei)

In effect, social insurance is just another form of tax.
(Reference: Liberal Arts University)

And the worst part? It’s all automatically deducted from your paycheck.

Through:

– Withholding tax
– Special tax collection
…and other systems.

All in all, your take-home pay is significantly reduced by:

– Income tax
– Resident tax
– Social insurance

Which makes it very hard to save seed money through salary alone.

 


Special Thanks OpenAI and Perplexity AI, Inc

増やす力
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • #90 賢くお金を増やす方法の確認~3~
  • #90 賢くお金を増やす方法の確認~5~

この記事を書いた人

jiccho

著者の名前:jiccho
 
お金について学んだ
自分の経験から
 
将来お金に困らない
ための知識を
 
若い世代に
お役立ち情報を
 
ブログで
発信していきます。
 
具体的には
お金にまつわる5つの力
 
「貯める」
 
「稼ぐ」
 
「増やす」
 
「守る」
 
「使う」
 
にフォーカスして
教えていきます。
 
【著者の情報】
 
・出身:秋田県
 
・年齢:52歳
 (昭和47年生まれ)
 
・趣味:
 トランペット演奏
 水泳

関連記事

  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~9~
    2025年5月1日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~8~
    2025年4月30日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~7~
    2025年4月29日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~6~
    2025年4月28日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~5~
    2025年4月27日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~4~
    2025年4月26日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~3~
    2025年4月25日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~2~
    2025年4月24日

© Money_College_For_May.

目次