MENU
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
~天国の姉の命(メイ)を受け、May(メイ)がお金がない人生を送らないための授業をしています~
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
  1. ホーム
  2. 増やす力
  3. #90 賢くお金を増やす方法の確認~3~

#90 賢くお金を増やす方法の確認~3~

2025 4/16
増やす力
2024年4月16日2025年4月16日

「金銭的に楽になるための公式|お金がお金を呼ぶ賢い投資で財を築く道」

〜前回のつづき〜

 

●働くだけじゃ豊かになれない~お金にも働いてもらおう~

 

なぜ給料だけで稼ぐというだけでは

ダメなのか?

 

投資をしないと

ドンドン貧乏になっていく世の中だからです。

 

(出典:Wikipedia)

 

ピケティの法則

r>g

ですね。

 

給与の伸びよりも

投資のリターンの方が

伸び率が大きいからという事です。

 

なので資産を持つ人と

給与を稼ぐ人との差というのは

ドンドン開いていく。

 

お金のなる木の苗を買って

資本家側に回るという事です。

 

お金がお金を生み出す仕組みを

作っていく。

 

こうしていく事が今の時代の中で

金銭的に楽になるための公式ですね。

 

こういうルールの中で

いくら私たちが嫌だと言っても

 

こういう世界の中で

生きてるんだからしょうがない

という事ですよね。

 

目次

●どこに投資するかが未来を決める~インデックス投資と不動産、未来を開く2つの扉~

 

では

どこに投資をすればいいのか?

 

投資をしないといけない

という事はわかったけど

どこに投資をすればいいのか?

 

他にも方法はあるかもしれませんが

私が考える最適解は

 

・インデックス投資(全世界や全米)

 

・日本の中古不動産

 

ですね。

 

株と不動産という事です。

 

理由は

人類の発展にかけるというのが全世界

 

長期的に

右肩上がりを続けてきたアメリカ

 

全世界であっても

半分以上はアメリカ株です。

 

組み入れ比率でいうと

ほとんどアメリカになるということです。

 

全世界にはあまり

経済成長を見込めないかもしれない国も

入ってしまう可能性もあります。

 

なぜ日本株ではダメなのか?

 

株式投資についての

過去のお話しを参考にしてみて下さい。

 

あと投資先の一つとしては

日本の中古不動産ですね。

 

これはタイミングを見る必要とか

探す必要があるんですけど

その中でも

 

戸建て不動産ですね。

 

中古のアパートでも良いんですけど

管理コストがだいぶ違います。

 

やはり

戸建てから始めるのが

よろしいかと思います。

 

この辺は

キャッシュフローを増やすのに

すごくいいんですよね。

 

インデックス投資でもいいんですけど

日本の中古不動産の方が

キャッシュフローが増えやすいので

 

その為にもオススメの投資の一つです。

 

ただし

探すのは努力がいります。

 

・なぜ中古不動産がいいか?

・どんな物件がいいのか?

・どうやって探せばいいのか?

・メリットデメリット

 

これは今までのお話しの中で

触れてきています。

 

また折を見て

これからもお話ししていこうと

思っています。

 

〜〜〜つづく〜〜〜

 

Special Thanks college president Ryo.

 

 

●おまけ

≪≪Chat-GPTくんによる要約→perplexityちゃんによる文章まとめ≫≫

働くだけでは豊かになれない時代になっています。ピケティの「r>g」の法則が示す通り、労働による給与の伸びよりも、投資によるリターンの方が大きいため、資産を持つ人と持たない人の格差は広がり続けます。

したがって、私たちもお金に働いてもらう仕組みを作ることが重要です。投資先としては、全世界や全米のインデックス投資、そして日本の中古戸建て不動産が有力です。

インデックス投資は世界経済やアメリカ経済の成長に期待でき、日本の中古戸建ては管理コストが低くキャッシュフローを増やしやすい特徴があります。ただし、良い物件を探す努力やリスク管理も必要です。

今の時代、投資を通じて資産形成を目指すことが、金銭的に豊かになるための現実的な方法と言えるでしょう。

Citations:
[1] https://www.bank-daiwa.co.jp/column/articles/2018/2018_115.html
[2] https://www.daiwa.jp/lp_dc/ideco/column/article_153/
[3] https://www.universal-fp.com/column/668/
[4] https://torideken.com/news/lecapital/
[5] https://note.com/keirosso0415/n/n10857585b799
[6] https://www.bluebox.co.jp/colum/realestate-investment/chukokodatefudosantoshi-kaisetsu/
[7] https://note.com/nb_biztech/n/nb65338d61c38
[8] https://toyokeizai.net/articles/-/557555
[9] https://www.nakayamafudousan.co.jp/magazine/fudousantousi/2561/

 


≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫

~Continuation from the Previous Post~

【Working Alone Won’t Make You Wealthy — Let Your Money Work for You】

Why isn’t it enough to rely solely on your salary?

Because without investing, we live in a world where you’ll gradually become poorer.

(Source: Wikipedia)

This ties into Piketty’s Law: r > g — the rate of return on capital is greater than the rate of economic (wage) growth.

In other words, investment returns outpace salary growth.

As a result, the wealth gap between those who own assets and those who only earn wages keeps widening.

That’s why we need to “buy a sapling of a money tree” — in other words, become capital owners ourselves.

We must build a system where money creates more money.

This is the formula for achieving financial ease in the current era.

Even if we don’t like the rules, we’re living in this world, and we have no choice but to play by them.

—

【Where You Invest Shapes Your Future — Index Funds and Real Estate, Two Doors to a Better Tomorrow】

So… where should we invest?

We’ve established that we need to invest, but the question is where?

There may be other options, but in my opinion, the best answers are:

– Index Investing (Global or U.S.)
– Used Real Estate in Japan

In short: stocks and real estate.

Why?

Investing globally is like betting on the progress of humanity, and historically, the U.S. market has shown consistent long-term growth.

Even in a global index, over half the allocation is U.S. stocks, due to their weight in the market.

This means that global indexes are effectively heavily tilted toward the U.S.

Of course, global funds can also include countries with weak or uncertain growth.

So why not Japanese stocks?

For that, please refer to previous discussions on stock investing.

Another recommendation is used real estate in Japan — specifically detached houses.

While used apartments can also be an option, the management costs are significantly lower with detached houses.

That’s why I suggest starting with single-family homes.

This approach is great for increasing cash flow.

Index investing is great, but Japanese used real estate offers more immediate and stable cash flow, which is why it’s one of my recommended options.

However, it does take effort and timing to find good deals.

Questions like:

– Why is used real estate a good investment?
– What kind of properties should you look for?
– How do you find them?
– What are the pros and cons?

These are topics I’ve touched on before, and I’ll continue to share more as we go.

 


Special Thanks OpenAI and Perplexity AI, Inc

増やす力
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • #90 賢くお金を増やす方法の確認~2~
  • #90 賢くお金を増やす方法の確認~4~

この記事を書いた人

jiccho

著者の名前:jiccho
 
お金について学んだ
自分の経験から
 
将来お金に困らない
ための知識を
 
若い世代に
お役立ち情報を
 
ブログで
発信していきます。
 
具体的には
お金にまつわる5つの力
 
「貯める」
 
「稼ぐ」
 
「増やす」
 
「守る」
 
「使う」
 
にフォーカスして
教えていきます。
 
【著者の情報】
 
・出身:秋田県
 
・年齢:52歳
 (昭和47年生まれ)
 
・趣味:
 トランペット演奏
 水泳

関連記事

  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~9~
    2025年5月1日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~8~
    2025年4月30日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~7~
    2025年4月29日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~6~
    2025年4月28日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~5~
    2025年4月27日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~4~
    2025年4月26日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~3~
    2025年4月25日
  • #155【応用可能】退職金のうち1,000万円を個人年金保険で運用するのどう思う?相談に答えてみた~2~
    2025年4月24日

© Money_College_For_May.

目次