「本来別物|夢の海外不動産、リスクを見極めよう!」
~前回のつづき~
●旅行は予定通り、投資は予定外~旅行は選べる、投資トラブルは選べない~
たまにこう言って納得してる人がいますが
旅行は旅行で行って下さい。
旅行とはまったく違います。
国内の遠い不動産を買う場合でも
一緒ですが
とか言ってる人がいますが
旅行とは全く違います。
何かトラブルが有って
行く訳ですので
自分の仕事の日程とか関係なく
その日に行かなければならない。
早く行かなければならない。
・自分の仕事
・日程
を調整して行かなければならない。
やはりストレスです。
旅行で行くのと全く違う。
と楽しみにして行くのと
全然違う。
そんなにしょっちゅう
行きたいですか?
その国やその場所に
トラブルが起きる度に
行くんですか?
だからこのような
諸々を考えると
今から資産を形成していこうと
思っているのであれば
何億何十億と持っていて
余裕が有るのであればいいですけど
これから資産を作っていこうという人が
やっていく投資の方法ではない。
●投資で得たいのは資産か、それともストレスか~投資のゴールはお金じゃない、安心だ~
そもそも何の為に投資するのか?
お金を増やしたいから
投資をするんだと思います。
お金を増やしたい。
では
お金を増やしたいのはなぜなのか?
というとやはり
・安心して暮らしたい
・余裕を持った暮らしがしたい
・自由が欲しい
それで投資をする訳ですよね?
増えれば増えるだけいいというのは
わかります。
嬉しいですよね?
別に何倍でも増えれば
増えるだけ嬉しい。
でも根幹には
やはりこういう思いが
あると思うんです。
だから投資をする。
・海外に不動産が有って安心できますか?
・イメージが湧かないかもしれませんが
安心できますか?
・自分の資産が海外に有って安心できますか?
という事なんです。
これで安心できるのは
上級者ですね。
・日本にも資産がある
・海外にも資産がある
沢山資産を持ってる一つの中で
海外不動産を持ってる。
しかも
トラブルの解決の術がある。
これだったらいいんですけど
ほとんどの人が
そうじゃないと思います。
ましてや
これから日本で暮らす確率が
大きいですよね?
海外に不動産を持ったら
住んだらいいやという人もいますが
旅行の話と一緒です。
住む家と
投資する用の家というのは
本来別物なんです。
それで無理やり
自分を納得させないで下さい。
今後も
日本で暮らす人が多いのであれば
わざわざ
海外の難しい所に投資しなくても
日本で資産は形成していけます。
外貨を持つのが必須
という事には同意します。
日本だけに
資産を集中するのは良くない。
これは確かにその通りなんですけど
でもそれであったとしても
日本で資産は形成していける。
別に海外に行こう!じゃなくても
こんな難しい海外の投資の方法に
いきなり行かなくても大丈夫です。
無料の不動産セミナーとか行くと
こういうのを売りつけてくる。
意外と多いですからね。
大体がほとんど
・セミナー
・ネットワーク
・誰かを通じて話を持ってくる
こういう事がほとんどなので
ダマされてしまう人が多いので
本当に気をつけて下さい。
●まとめ
◆海外不動産は初心者はやめときましょう
→これぐらいのスキルが有ればOK
a)英語が流暢に話せる
b)現地の法律を良く理解し自分で解決できる
c)トラブルに対応出来る時間や労力がある
d)独自のコネクションで現地に強力なサポーター(購入した会社以外)がいる
e)投資する金額が無くなっても自己責任で(高い勉強代として)納得できる
そういう人であれば
どうぞ参入して下さい
という事です。
ただそんな人は
稀有でしょう。
海外不動産自体は
悪いものではないです。
東南アジアなどは
法が整備されていないので
リスクが高すぎます。
だから日本の感覚と
一緒にしてはいけません。
ましてや
投資にもなっていない様な案件が
多いです。
この辺は投資じゃなくて
詐欺です。
アメリカとかカナダとか
その他先進国というのは
比較的法律も整備されてるし
日本以上に
整備されてるのではないか
という国もありますし
それなりの資産も必要
キャッシュが必要だし
現地業者との
コネクションも必要だし
それが出来る人であれば
いいんですけど
いまやる必要がありますか?
という事をよく確認してほしい。
自分の状態を。
資産が数百万円とか
そういう状態でやる様な投資ではないし
第一の選択肢に
という事には
ならないのではないでしょうか?
やはりトラブルも大変だし
第一の選択には
なってこないかなぁ
という感じですね。
結局別に海外だから悪いとか
日本のものだからいいとか
そういうことではないんですよ。
日本でやらない当たり前の事を
何で海外だからやるんだ?
という事です。
例えば
海外不動産で騙されるほとんどの人って
こういう事だと思うんですよ。
・言葉がわからない
・契約書が読めない
・土地勘がない
・相場もわからない
・信用出来る業者かどうかもわからない
・何なら現地も見た事がない
こんな状態で国内であっても
不動産を買いますか?
という事です。
それをましてや
海外でやるというのは
おかしいですよね?
という話です。
海外の不動産って
テンションが上がってしまうんですよ。
アメリカが比較的安定してます
という話はしましたが
ハワイの不動産だから
ダマされないのかというと
別にそんな事なくて
ハワイの不動産でも
ダマしてくる業者は
メチャクチャ多いんですよ。
ハワイとか憧れというか
海外でテンションが
上がってしまう事がある。
ハワイに家があるって
夢が有るじゃないですか。
だからそうやって
テンションが上がってしまって
ついついこう
やってしまうんですけど
日本でもやらないような事を
海外でやるというのはどういう事か?
という事です。
ちゃんとした資産形成の方法を
今後伝えていきますので
一緒に勉強していきましょう。
Special Thanks college president Ryo.
●おまけ
≪≪perplexityちゃんによる文章まとめ≫≫
海外不動産投資を「旅行がてら見に行ける」と軽く考える人がいますが、現実はまったく違います。
トラブルが起これば休みや日程に関係なく現地に行かざるを得ず、旅行のような楽しみとは正反対、むしろ大きなストレスになります。
投資の目的はお金を増やすこと自体ではなく、安心や余裕のある暮らしの実現にあるはずです。
しかし初心者が海外に資産を持つことは、不安を増やす可能性が高いのです。
海外不動産で成功するには、語学力や現地法への理解、解決する時間と労力、信頼できるコネ、そして損失を割り切れる資金力が必要です。
こうした条件を満たす人は少なく、初心者が安易に参入するのは危険です。
特に法整備が不十分な国では詐欺も多く、先進国であっても悪質業者が存在します。
結局、日本でやらないような無謀な行為を海外で行うのはリスクが大きすぎます。
まずは国内で堅実に資産形成を図ることが、安心を得るための第一歩なのです。
- https://www.gsr-jp.com/blog/blog-overseas-real-estate-investment-failure/
- https://note.com/lifegroup/n/n5c312e6c6fc7
- https://tecrowd.jp/column/real-estate-crowdfunding/investment-risk/
- https://worldinvest.jp/sippai-taisaku/
- https://ja.sekaiproperty.com/article/2885/oversea-property-risk
- https://www.tokyostarbank.co.jp/feature/education/increase/20240813_3.html
- https://asset-ocean.com/article/basics-and-risks-of-overseas-real-estate-investment-202411/
- https://www.am-expo.jp/hub/ja-jp/blog/article_13.html
- https://www.propertyagent.co.jp/contents/8156
- https://www.tohshin.co.jp/magazine/article0195.html
≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫
~Continuation from the Previous Section~
【Travel is planned, investment is unplanned — Travel is a choice, investment troubles are not】
> \[Speech bubble] “Why not just go while traveling?” \[/Speech bubble]
Some people say this and convince themselves.
But travel is travel. Please keep it separate.
It’s completely different from investing.
Even when buying real estate far away within Japan, it’s the same story.
> \[Speech bubble] “I’ll just check it out when I travel there.” \[/Speech bubble]
People say this too, but again — it’s nothing like travel.
When you go, it’s because there’s trouble.
And you have to go that very day,
regardless of your own work schedule.
You have to go quickly.
Your work
Your schedule
You’ll have to rearrange all of it.
And yes — it’s stressful.
Not at all the same as going on a trip.
> \[Speech bubble] “Which day should I go? Can’t wait!” \[/Speech bubble]
That’s the mood of travel.
Completely different.
Do you really want to go that often?
Every time trouble arises in that country or location,
will you fly out?
So when you think through all of this…
If you already have billions in assets and plenty of leeway, fine.
But for those who are still trying to build wealth,
this is not the way to invest.
—
【Do you want assets from investing, or just stress? — The goal of investing isn’t money, it’s peace of mind】
Why do we invest in the first place?
It’s to grow your money.
Yes, you want more money.
But why do you want more money?
Because ultimately you want:
To live with peace of mind
To have a comfortable lifestyle
To gain freedom
That’s why you invest, right?
Of course, the more it grows, the better.
Who wouldn’t be happy about that?
But deep down, the true reason is this:
You want security, freedom, and peace of mind.
So then, let me ask:
Does owning real estate overseas give you peace of mind?
Can you even picture feeling safe about it?
Would you feel secure if your wealth was tied up abroad?
For most people, the answer is no.
That kind of “security” is for advanced investors only.
The kind who already:
Own assets in Japan
Own assets abroad
Have the know-how and connections to solve problems
If that’s you, fine.
But let’s be honest — most people aren’t there.
Especially if you’ll most likely continue living in Japan.
Some say, “If I own real estate abroad, I’ll just live there!”
But that’s the same flawed logic as the travel excuse.
The house you live in and the property you buy as an investment —
those are two different things.
Don’t force yourself into false reassurance.
If you’re going to live in Japan,
you can still build assets here, without taking on unnecessary overseas risk.
Yes, it’s true that holding foreign currency is important.
And yes, concentrating everything in Japan is risky.
But even with that in mind,
you can still build assets in Japan first.
You don’t need to rush into complex overseas investments.
Free real estate seminars love to sell these things to you.
And many people fall for it.
Most of the time it comes through:
Seminars
Networking
Someone’s introduction
That’s how it spreads.
And people get deceived.
Be careful.
—
【Summary】
◆ Overseas real estate is not for beginners.*
You’ll need at least these skills:
a) Fluent English
b) A strong grasp of local laws and the ability to resolve issues yourself
c) Time and energy to handle unexpected troubles
d) Reliable local connections beyond the company selling you the property
e) Enough spare money that losing it entirely would still be “just tuition”
If you meet those criteria, then by all means, go ahead.
But such people are rare.
Overseas property itself isn’t “bad.”
But in places like Southeast Asia, the legal systems are too immature,
so the risks are extreme.
Don’t assume it works like Japan.
In fact, many so-called “investments” abroad aren’t investments at all — they’re scams.
In the U.S., Canada, and other developed countries,
laws are relatively well organized.
In some cases, even more than Japan.
But you’ll still need:
Considerable assets
Cash on hand
Strong ties to trustworthy local partners
If you can handle all that, maybe.
But ask yourself: Do you really need to do this now?
If your assets are just a few million yen,
this is not the kind of investment you should be touching.
As a first option,
> \[Speech bubble] “I’ll start with overseas property!” \[/Speech bubble]
That makes no sense.
The risks and potential troubles are too heavy.
It shouldn’t be your starting point.
This isn’t about “overseas is bad, Japan is good.”
It’s about common sense.
Why do things abroad that you’d never do at home?
Most people who get scammed overseas fall into these traps:
They don’t understand the language
They can’t read the contracts
They lack local knowledge
They don’t know the market prices
They can’t verify if the company is trustworthy
They’ve never even seen the property in person
Would you buy property under those conditions in Japan?
If not, why would you do it overseas?
That’s the point.
Overseas real estate gets people overly excited.
It makes them lose their cool.
Even with stable markets like the U.S.,
Hawaii for example still has countless scams.
“Hawaii real estate” sounds dreamy.
Owning a home in Hawaii — it excites people.
But that excitement often blinds them.
They end up making reckless decisions abroad that they’d never make at home.
So the bottom line is:
Overseas real estate can be fine, but it’s not the place to start.
Don’t get carried away.
Don’t let excitement override common sense.
I’ll continue to share proper methods for building assets.
Let’s learn and grow together.
Special Thanks OpenAI and Perplexity AI, Inc