「年利で計算|外貨預金の利息の嘘を暴露!賢い選択とは?」
〜前回のつづき〜
●外貨預金の罠、利息の嘘~美味しい話は裏に毒あり~
外貨預金には
利息の嘘というのがあって
これはよく使われてますので
気をつけてください。
『3ヶ月モノで1%付きますよ』
とかよくやってますね。
6ヶ月モノとか
いっぱい書いてあるんですけど
この何ヶ月モノとかいうやつ。
表記は年利で計算なんです。
年利です。
3ヶ月で1%
付く訳ではありません。
ドル預金とか円預金とか
色々有りますけど
3ヶ月モノ1%と書いてあると
3ヶ月で1%付くような
気がしませんか?
これ違うんです。
表記は
年利計算なんですよね。
どういう事かというと
例えば
100万円
預けるじゃないですか。
100万円預けて
1年で1%増える。
1年計算で
1%増えるとすると
1年に1万円増える
という事ですよね?
要は
金利が1%なんです。
だから
100万円預けて
1万円増える。
でも
実際には3ヶ月モノなので
2,500円しか増えません。
金利にしたら
年利1%有るんだけど
実際には3ヶ月モノで
3ヶ月しか預からないから
これの4分の1
3÷12=1/4ですよね?
12ヶ月のうちの
3ヶ月分しか
この良さげな金利の
1%は適用されないから
2,500円しか増えない。
だから
良いレートが適用されるのは
最初の3ヶ月だけ。
だから
3ヶ月モノと書いてあるのは
大体ここのパーセントが
すごく高く見えるように
出来てます。
その後どうなるかというと
すごく不利な金利になります。
すごく不利な金利なんですよ。
実際にこの3ヶ月は
いい金利を付けておいて
後々不利な金利になる。
しかも
為替においては二重に取る。
行ったり
来たりする分
であるとか
ここの
毎年付く金利からも
抜いてる。
すごいですよね?
何重で取るんだ?。
だから
すごく有利そうに見えるけれども
こんなの
絶対に騙されないでください。
お金が減るだけです。
●まとめ
◆銀行の外貨預金には手をだすな
→理由は・・・
・バカ高い手数料
・利息に税金
・ペイオフはない
◆外貨預金をしたければ
ネット銀行で両替するとかなり安くなる
→住信SBIネット銀行
楽天銀行
Paypay銀行
GMOあおぞらネット銀行など
◆海外資産を持つなという事ではない
→銀行の外貨預金というのが
手数料をボッタくりすぎ
外貨預金で
少々パーセント付いたところで
増えない。
為替リスクというのを
投資をしていくと
取っていくことになるが
銀行の手数料を
アホみたいに
ボッタクられたら
お金は増えない。
こんな所を通さなくても
もっとまともな所で買えば良い。
だからわざわざこんな所で買って
無駄な手数料を払う必要は無い。
Special Thanks college president Ryo.
●おまけ
≪≪perplexityちゃんによる文章まとめ≫≫
外貨預金でよく見かける「3ヶ月モノ年利1%」という表示は、3ヶ月で1%の利息が付くわけではなく、あくまで年利換算です。
例えば100万円を預けると、年利1%なら1年で1万円増えますが、3ヶ月ではその4分の1、約2500円しか増えません。
しかも外貨預金は為替手数料が高く、利息には税金もかかり、ペイオフの対象外というリスクがあります。
初回だけ高めの金利を提示し、その後は不利な金利になるケースも多く、手数料や為替変動によって利益どころか元本割れの可能性もあります。
もし外貨を持ちたいなら、住信SBIネット銀行や楽天銀行などのネット銀行を利用すれば手数料を抑えられます。利率だけに惑わされず、総合的なコストとリスクを見極めることが重要です。
- https://www.jibunbank.co.jp/landing/fx/04/
- https://www.eloan.co.jp/special/bankingServices/foreignCurrencyDeposit/
- https://kabutan.jp/hikaku/fx_not_recommended_gaikayokin/
- http://www.jibunbank.co.jp/landing/foreign_deposit/fee/
- https://www.tokyostarbank.co.jp/feature/education/increase/20240813_2.html
- https://www.tr.mufg.jp/tameru/monefit/column/detail.html?id=14
- https://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/column/002/index.html
- https://www.smbc.co.jp/kojin/money-viva/gaikayokin/0001/
- https://www.netbk.co.jp/contents/lp/gaika/main2/index.html
- https://www.smtb.jp/personal/saving/foreign/tool/first/what
- https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12303186932
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB196JD0Z10C23A5000000/
- https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/374234
- https://b.hatena.ne.jp/q/SB
≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫
~Continuing from last time ~
【The Trap of Foreign Currency Deposits: The Lie of Interest Rates — Sweet Deals Hide Bitter Poison】
There is a lie about interest rates in foreign currency deposits.
This tactic is used frequently, so please be cautious.
You often see ads like,
“We offer 1% interest for a 3-month term.”
Or many other ads with 6-month terms and such.
This “X-month term” thing—
The interest rate displayed is calculated as an annual rate.
It is an annual interest rate.
It does not mean you earn 1% interest in just 3 months.
There are various types, like dollar deposits or yen deposits.
When you see “3-month term, 1% interest,” it might feel like you earn 1% in just 3 months, right?
But that’s not the case.
The rate shown is an annual interest rate.
What this means is:
For example,
You deposit 1 million yen.
If you deposit 1 million yen at 1% annual interest,
That means you will earn 1% interest over one year.
So over the year, you would earn 10,000 yen.
In other words, the interest rate is 1%.
So if you deposit 1 million yen, you earn 10,000 yen.
But since it’s actually a 3-month term,
You only earn 2,500 yen.
Because the interest rate is annual 1%,
but the deposit is only for 3 months,
That’s just a quarter of the year.
3 ÷ 12 = 1/4, right?
Out of the 12 months, you only have 3 months.
So only a quarter of the 1% interest applies.
That’s why you only earn 2,500 yen.
Therefore, the good interest rate applies only for the first 3 months.
So when it says “3-month term,”
The percentage is usually made to look very attractive.
What happens after that is
You get a very unfavorable interest rate.
It’s really a disadvantageous rate.
They give you a good interest rate for the initial 3 months,
But after that, the interest rate becomes unfavorable.
Moreover, in foreign exchange, they double-dip.
They take money from the fluctuations going back and forth,
And they also deduct from the annual interest rate.
Isn’t that amazing?
How many times do they take from you?
So, it looks very favorable,
But please never be fooled by this.
Your money will just decrease.
—
【Summary】
◆ Avoid foreign currency deposits at banks
→ Reasons:
Extremely high fees
Taxes on interest
No deposit insurance protection (no “payoff”)
◆ If you want to do foreign currency deposits,
doing currency exchange at online banks is much cheaper.
Examples:
Sumishin SBI Net Bank
Rakuten Bank
PayPay Bank
GMO Aozora Net Bank, etc.
◆ This is not saying you shouldn’t own overseas assets.
→ The problem is that banks charge outrageously high fees on foreign currency deposits.
Even if you get a small interest rate, your money won’t really grow.
When investing, you will inevitably take on currency risk.
But if you get ripped off by ridiculous bank fees,
Your money won’t increase.
You don’t need to go through such banks.
You can buy foreign assets at much better places.
So, there’s no need to pay unnecessary fees by going through these banks.
Special Thanks OpenAI and Perplexity AI, Inc