「ロスカット|結局レバレッジ取引の落とし穴にハマるだけ」
~前回のつづき~
●レバレッジ、それは欲望を10倍にする装置~攻める力が10倍。でも、ミスも10倍返し~(つづき)
100万円持ってたら
1万ドル買えますよね?
1万ドルは100万円だとすると。
これは
『レバレッジ1倍』
と言います。
レバレッジが
かかってない状態。
じゃぁ
この持ってる100万円分を
証拠金にして
900万円借りて
1,000万円分購入します。
10万ドル買う。
10万ドルというのは
1ドル100円だから
1,000万円。
100万円を証拠金にして
1,000万円分の取引をする。
これも
『レバレッジ10倍』
です。
同じことです。
かける事ができるレバレッジは
証券会社や口座によって
変わってくるんですけど
これを
『レバレッジ10倍』という。
じゃぁ何故これが買えるのか?
誰が貸してくれてるんでしょう?
900万円を借りてるのは
誰が貸してくれてるんだ?
という話です。
誰も貸してくれてません。
存在しないけど
有るように見せてる。
全くわからないですよね?
私もこの概念
よくわかりません笑
イメージとして
持っておいてもらえれば
わかりやすいと思うのが
誰かが結局
借りてやってるんですよ。
本当は借りてないんですけど
イメージとしては
誰かに借りてやってると思ったら
いいです。
実際には借りてないんですけど
証券会社の証券口座で
借りてると思っても
そんなに間違いではないです。
イメージとしては
そっちの方が掴みやすい。
100万円の元手で
900万円借りて
1,000万円の取引をする。
「じゃぁ貸してくれる人がいないのに
どうしてこれが成立するの?」
次の仕組みで借りてなくても
証拠金取引というのができます。
●一線を超えたら終わり~ロスカットは無慈悲な裁定者~
大事になってくるのが
『ロスカット』です。
ロスカットとは
損失が拡大しないように
あらかじめ定めた
証拠金維持率を
割り込んだ時点で
保持しているポジションを
自動的に清算(ロスカット)
することです。
例)
日本円で解説します。
手元に100万円
これが証拠金
これを借りたことにした
900万円。
900万円を
借りたことにするんですよ。
そう思ってください。
1株100万円の株を
10株買うと1,000万円ですよね?
合計1,000万円分の株を買った
ということになりますよね?
とにかく
1株100万円の株を
10株買った。
そしたら
合計1,000万円の株を
買ったことになる。
合計1,000万円ですよね?
じゃぁもしも
この株が1株90万円になったら
価格90万円の株を
10株持ってるから
手持ちは900万円です。
ロスカット。
わかりづらいですかね?
手元に持ってるのが100万円。
1,000万円分の取引をした訳です。
1,000万円分買った。
でも予想が外れて
上がると思っていたのに
1株100万円の株が
90万円になってしまった。
そしたら今1,000万円は
900万円になってしまいます。
実際持ってる手元の現金は
100万円しかない訳だから
ゼロになる訳です。
だからこの段階で
ロスカット=強制決済
される訳です。
強制的に
売られてしまう訳です。
もっと上がるから
持っておきたいと言ってもダメ。
自動的に決済されてしまう。
これを
『ロスカット(強制決済)』
と言います。
この仕組みがあれば
理屈上は100万円で
10倍の取引できる訳ですが
これ以上減ったら
借金になってしまう。
誰かに
お金を借りてる訳じゃないから
できない。
だからこの段階で
ロスカット(強制決済)なんです。
だからこれだったら
手元に100万円というお金があれば
10倍の取引ができる。
そういう事です。
わかりますか?
FXの場合
手元に100万円証拠金があって
1ドル100円の時に10万ドル買った。
1,000万円購入した訳です。
手元に100万円しか無いんだけど
1,000万円分購入したんです。
これは
『レバレッジ10倍』です。
じゃぁこれが
1ドル90円になりました。
円安になると思ったのが
円高になってしまった。
1ドル90円になりました。
そうすると
さっきまで持ってた
この10万ドル=1,000万円の価値が
900万円になってしまった。
900万円になったから
100万円損したことになります。
そうすると
またロスカットになります。
強制決済。
FXも株でもなんでも
このロスカットの仕組みというのは
基本的に一緒です。
(出典:https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/study/08.html)
ロスカットの仕組み自体は
図などを含めて
『ロスカットの仕組み』などで
検索すれば
いっぱい出てくると思うので
イマイチ理解できない
ということでしたら
検索してみることをオススメします。
ザックリそういう事なんだと
理解してもらえればと思います。
~~~つづく~~~
Special Thanks college president Ryo.
●おまけ
≪≪perplexityちゃんによる文章まとめ≫≫
レバレッジとは、自分の資金の何倍もの取引ができる仕組みで、例えば100万円の元手で1,000万円分の取引をする場合はレバレッジ10倍と言います。
実際には誰かからお金を借りているわけではなく、証券会社のシステム上の「借りている」状態と考えればわかりやすいです。
しかし、損失が膨らむと元手の資金が足りなくなるため、「ロスカット」という強制決済が行われます。
これは損失が一定ラインを超えた時に自動的に取引を終わらせる仕組みで、借金を防ぐためのリスク管理です。
つまり、レバレッジ取引は少ない資金で大きな取引ができる反面、損失も大きくなりやすいので注意が必要です。
- https://www.sbivc.co.jp/services/leverage
- https://info.monex.co.jp/feature/fx/beginner/first-step/tips.html
- https://www.rakuten-wallet.co.jp/start/leverage.html
- https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/re/J0454.html
- https://www.ig.com/jp/risk-management/what-is-leverage
- https://www.orixbank.co.jp/column/article/251/
- https://www.clickkabu365.jp/about_cfd/about_cfd04.html
- https://sonybank.jp/products/fx/knowledge/04.html
- https://support.coin.z.com/hc/ja/articles/360056970274-取引所-レバレッジ-の取引の流れを教えてください
- https://diamond.jp/crypto/exchange/leverage/
≪≪Chat-GPTくんによる英訳≫≫
~Continuing from the previous part~
【Leverage: A device that multiplies your desire tenfold — amplifies gains, but mistakes hit back ten times harder】
If you have 1 million yen,
you can buy \$10,000, right?
Assuming \$1 = 100 yen,
that’s a 1:1 exchange — no leverage.
This is called “1x leverage”.
No borrowing involved.
Now, let’s say you use your 1 million yen as margin,
and “borrow” 9 million yen
to buy \$100,000 — which equals 10 million yen.
This is “10x leverage.”
Same principle.
—
The amount of leverage you can use
depends on your broker or account type,
but in this case, you’re trading at 10x leverage.
—
But wait… how can you buy something
worth 10 million yen
when you only have 1 million?
Who’s lending you the 9 million?
Answer: No one.
No actual loan exists,
but it’s structured to look like it does.
Sounds confusing, right?
Honestly, even I still struggle with the concept.
—
Here’s an easier way to picture it:
Think of it like someone is lending you the money.
That’s not literally true,
but it helps you grasp the idea.
In reality, you’re not borrowing cash,
but your broker allows margin-based trading
that feels like you’re borrowing money.
So you can think of it
as if you’re using borrowed funds — and that’s fine.
—
You put up 1 million yen,
“borrow” 9 million,
and trade with 10 million.
> “But if no one’s really lending me money,
> how does this even work?”
Because of the margin trading system.
It lets you control large positions without borrowing real money.
—
【Cross the line, and it’s over — Loss-cut is the ruthless arbiter】
Here’s where it gets serious: Loss-cut.
—
What is loss-cut?
It’s an automatic liquidation system
that prevents your losses from growing uncontrollably.
If your margin maintenance ratio drops below a certain level,
your broker will forcibly close your position —
this is called a loss-cut.
—
Example (using yen):
You have 1 million yen → This is your margin.
You “borrow” 9 million → You now control 10 million yen.
You use it to buy 10 shares of stock at 1 million yen each.
If the stock price drops to 900,000 yen per share,
your 10 shares are now worth only 9 million yen.
You’ve lost 1 million.
That was your entire margin.
—
So what happens?
Loss-cut kicks in.
Your position is automatically liquidated.
Even if you believe the price will go back up —
it doesn’t matter.
You can’t stop it.
It happens automatically.
—
This is loss-cut (forced liquidation).
Without this system,
you could end up owing money — which isn’t allowed,
because you’re not actually borrowing real cash.
So the system sells your position
before your losses exceed your margin.
—
That’s how you can trade 10 million yen
with just 1 million in hand —
as long as losses are cut off before you go into debt.
—
FX example
You have 1 million yen as margin.
You buy \$100,000 at 1 USD = 100 yen → That’s 10 million yen.
Again, this is 10x leverage.
Now let’s say the rate drops to 1 USD = 90 yen.
Your \$100,000 is now worth only 9 million yen.
You’ve lost 1 million yen.
Once again, your margin is gone —
loss-cut triggers, and your position is forcibly closed.
—
Whether it’s FX or stocks,
loss-cut works the same way.
—
If you still don’t fully understand it,
try searching “how loss-cut works” —
you’ll find plenty of visual explanations online.
But for now,
if you get the rough idea,
you’re on the right track.
Special Thanks OpenAI and Perplexity AI, Inc