-
#6-1 医療保険はいらない!?~3~
「数字のマジック|2人に1人がガン?数字の裏に隠された真実とは」 ~前回のつづき~ ●医療保険に入っておけば安心? 『安心』って一体何ですか? 何が安心なんでしょう? ガン保険に入ってたらガンが治りますか? イメージすり替えられてませんか?... -
#6-1 医療保険はいらない!?~2~
「洗脳されています|医療保険は必要なし!?驚きの真実に迫る」 ~前回のつづき~ ●医療保険は必要? 保険の種類を確認した所で まずは医療保険にメスを入れていきます。 結論から先に言います。 ほぼ全ての人が不要です。 もちろん人によって違... -
#6-1 医療保険はいらない!?~1~
「もともとはギャンブル|保険で損しない!知っておきたい基本知識」 今日は【貯める力】 医療保険はいるのか!? についてお話します。 ●保険に入っている人はすごく無駄が多い 今日は固定費を減らす・支出を見直すということで 『保険』についてお話... -
#5 ○○料金が一番とっかかりやすい~3~
「負けないで!|高額な通信料にさようなら。格安SIMでコスト削減!」 ~前回のつづき~ ●携帯代金の仕組み(つづき) あと乗り換えの時に結構キャリア側の対応が不親切です。 全部とは言いませんが出ていかれたくない訳です。 解約の電話です... -
#5 ○○料金が一番とっかかりやすい~2~
「トータルで判断する|無駄な支出をストップ!格安SIMでスマートに節約!」 ~前回のつづき~ ●格安SIMのメリット もし大手3キャリアを使っているようでしたら良く聞いてほしい。 この毎月6000〜10000円掛かっていたのが格安SIMに変えると 一台あた... -
#5 ○○料金が一番とっかかりやすい~1~
「分割の罠|毎月の支出を見直してお金が貯まる第一歩を踏み出そう!」 前回は毎月のお金が出ていくこと(固定費)から なるべく減らしていこうというお話しをしました。 今日の【貯める力】 「○○料金が一番とっかかりやすい」 についてお話します。 ... -
#4 「貯める力」が最重要。
「バケツの穴をふさぐ|賢く貯めて豊かな未来を築く方法」 お金の成る木を増やして 豊かな人生を送るための5つの力 ・貯める力 ・稼ぐ力 ・増やす力 ・守る力 ・使う力 これらの要素を説明してきました。 今回はこの中で 「貯める力」 につ... -
#3 いくらあれば資本家側になれるのか?~3~
「甘い罠が潜んでいる|働かなくても稼ぐ!不労所得で自由な生活を」 ~前回のつづき~ ●もしも10万円の不労所得があったとすると 色々な自由が出てくると思います。 この『不労所得』というのは 『労働所得』と違って自分の時間を使ってないんです... -
#3 いくらあれば資本家側になれるのか?~2~
「お金がお金を呼ぶ|投資で未来を切り拓く不労所得の魔法」 ~前回のつづき~ ●不労所得の増やし方 あなたは今現在投資に馴染みが無いかもしれません。 もし毎月5万円貯金は出来るとして 20歳〜10年間貯めたらいくらになりますか? 年間60万円です... -
#3 いくらあれば資本家側になれるのか?~1~
「お金の心配ゼロ:究極の経済的自立への道」 今日は【総論】 いくらあれば資本家側になれるのか? についてお話します。 ●どのぐらいお金があれば生活は楽になっていくのか 不労所得が毎月の生活費を上回った段階でお金は増え続けます。 減る事がないんで...