MENU
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
~天国の姉の命(メイ)を受け、May(メイ)がお金がない人生を送らないための授業をしています~
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
Money_College_For_May
  • プライバシーポリシー
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • オススメコンテンツ♪
  • マイアカウント
  1. ホーム
  2. 守る力

守る力– category –

  • 守る力

    #89 お金の勉強をしないとあなたは一生搾取され続ける~3~

    「5%と1%|貯金よりも賢く資産を増やす方法とは?」 〜前回のつづき〜   ●r > g の真実~知る者だけが抜け出せる~ (トマ・ピケティ 出典:Wikipedia)   ここで考えたいのが ピケティの法則です。   r>g (rはリターン=資本収益...
    2024年4月10日
  • 守る力

    #89 お金の勉強をしないとあなたは一生搾取され続ける~2~

    「結局資本家の財布に入るだけ|知って得する社会のしくみを見える化してみた」   〜前回のつづき〜   ●お金に不安があるのは“知らない”だけかもしれない~お金との上手な付き合い方~   どうしたら他にも お金と上手に付き合えるのか? &n...
    2024年4月9日
  • 守る力

    #89 お金の勉強をしないとあなたは一生搾取され続ける~1~

    「搾取しつづけられる|お金の勉強をして幸せの扉を開け!」 今日は【守る力】   お金の勉強をしないと あなたは一生搾取され続ける   というお話をします。   ●お金の勉強は、自由になるための第一歩~搾取される側から、選ぶ側へ~  ...
    2024年4月8日
  • 守る力

    #87 賃貸と持ち家(マイホーム)どっちがお得?~9~

    「感情だけで買うと高く付く|資産とのバランスを考え豊かな人生を」   〜前回のつづき〜   ⚫︎老後の住まい、選択肢は無限大~資産があればタイミングを見て購入も~   では老人になってから家は 借りられるのか?   貸してくれる所...
    2024年4月3日
  • 守る力

    #87 賃貸と持ち家(マイホーム)どっちがお得?~8~

    「二束三文になる可能性が高い|不動産投資の真実、知っていますか?」   〜前回のつづき〜   ⚫︎土地はゼロにならない。でも価値は下がる。   土地が残るから 価値はゼロにはならない なんてことを言う人がいます。   土地なので確か...
    2024年4月2日
  • 守る力

    #87 賃貸と持ち家(マイホーム)どっちがお得?~7~

    「意味無いですよね?|永遠のテーマ、賃貸 vs 持ち家―未来への投資を考える」   〜前回のつづき〜   ⚫︎家選びは“価格”ではなく“価値”で決まる~買った瞬間に損をしない家を選べていますか?~(つづき)   では30年後ならどうなるのか? ...
    2024年4月1日
  • 守る力

    #87 賃貸と持ち家(マイホーム)どっちがお得?~6~

    「資産にも負債にも|要注意!本当の家の価値とは?」   〜前回のつづき〜   ●マイホームのリスク、見逃していませんか? ~引っ越しが難しくなる前に、立地や将来の不安を見極めよう~(つづき)   そして 『マイホームを所有して一人前』...
    2024年3月31日
  • 守る力

    #87 賃貸と持ち家(マイホーム)どっちがお得?~3~

    「魔法のワード|住まいは未来への重大な投資、慎重な選択を」   〜前回のつづき〜   ●数字と感情を分けると見えてくる~賢い住まい選びの本質~(つづき)   私自身はどうかと言うと   ・中途半端な持ち家 ・資産にならない持ち家 &n...
    2024年3月28日
  • 守る力

    #83 札束が紙くずになる日「ハイパーインフレ」に備える方法~5~

    「世界中がメチャクチャに|インフレリスクから身を守る画期的な方法」   〜前回のつづき〜   ●不安を武器にする営業トークに騙されるな!~冷静な判断と正しい知識で、賢く資産を守ろう~(つづき)   ハイパーインフレが 起きる確率とい...
    2024年3月6日
  • 守る力

    #83 札束が紙くずになる日「ハイパーインフレ」に備える方法~4~

    「詐欺師のテクニック|大丈夫!賢い対策で安心の未来へ」   〜前回のつづき〜   ●生き抜く力を、今から備えよ!~ハイパーインフレに負けない3つの対策~   ハイパーインフレ対策は どうすればいいのか?   自力で対策が必要になって...
    2024年3月5日
1...23456...11

© Money_College_For_May.